2023年06月01日号
次回6月15日更新予定

Artwords(アートワード)

twitterでつぶやく

『an・an』『POPEYE』

an an, POPEYE

マガジンハウス(旧・平凡出版)が発行する雑誌。『an・an』(アンアン)は1970年3月、フランスの女性向けファッション誌『ELLE』の日本語版『an・an ELLE JAPON』として創刊され、81年8月より週刊化。82年に『ELLE』の日本語版として『ELLE JAPON』が新たに創刊されるとともに独立した雑誌となった。「デザイナーズ・ブランド」「カラス族」「刈り上げヘア」「ハウス・マヌカン」など、数々の流行語を生み出し話題を呼んだ。『POPEYE』(ポパイ)は、同じくマガジンハウスが発行する男性向けの月刊ファッション雑誌。『an・an』の別冊「Men’s an an POPEYE」として誕生し、76年に「Magazine for City Boys」というサブタイトルで創刊された。これらの雑誌のアート・ディレクションとタイトル・デザインを担当したのは、グラフィック・デザイナーで絵本作家の堀内誠一。雑誌にヴィジュアルの美しさを初めて持ち込み、雑誌のアートディレクションの可能性と領域を拡大させた。日本の雑誌を変えた人物とも言える。これらは「読む」より「見る・見せる」雑誌として、以後の雑誌に大きな影響を与えた。

著者: 金相美

参考文献

  • 『堀内誠一-旅と絵本とデザイン』, コロナブックス編集部, 平凡社, 2009

関連ワード

関連人物

▲ページの先頭へ

アートワード検索

アートワードを検索

文字の大きさ