Artwords(アートワード)
著者“成相肇”氏執筆の用語 (五十音順)
- アクアチント
- アクリル絵具
- アサンブラージュ
- アトリエ17
- アプストラクシオン・クレアシオン
- インスタレーション
- エスキース
- エッチング
- エングレーヴィング
- エンボス
- オフセット/オフセット・リトグラフィー
- オブジェ
- 解釈
- カタログ・レゾネ
- 神奈川県立近代美術館
- 画廊/ギャラリー
- キッチン・シンク・リアリズム/キッチン・シンク派
- 九州派
- キュレーター/学芸員
- 教育普及
- クロッキー
- クロワゾニスム
- 具体美術協会
- グラッタージュ
- グラデーション
- 「芸術は爆発だ!」岡本太郎
- 国立新美術館
- 木口木版
- コレクター
- 指定管理者制度
- シュルレアリスム
- 昭和40年会
- シルクスクリーン/スクリーンプリント/セリグラフ
- スーパーリアリズム
- 水彩画
- ステイニング
- ステンシル
- 製作者懇談会
- 「世界・今日の美術」展
- セゾン美術館
- 千円札裁判
- 「戦後文化の軌跡 1945-1995」展
- 創作版画(運動)
- 相談芸術
- タマリンド・リトグラフィー工房
- 「大地の魔術師たち」展
- デカルコマニー
- デフォルマシオン
- デペイズマン
- 「トリックス・アンド・ヴィジョン」展
- ドライポイント
- 「なぜ、これがアートなの?」
- 「日常性への下降」宮川淳
- 日本万国博覧会
- 「人間と物質」展
- ネオ・ダダ(ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ、日本)
- ハイレッド・センター
- パターン・アンド・デコレーション/P&D
- 「ひそやかなラディカリズム」展
- 美術館
- 「不在の部屋」展
- フロッタージュ
- ブラウン社
- ブリコラージュ
- プリント・リヴァイヴァル/プリント・ルネサンス
- ポストもの派
- マルティプル
- ミメオグラフ/謄写版
- ミュゼオロジー
- メゾチント
- モアレ
- 木版/ウッドカット
- モノタイプ
- もの派
- 「読売アンデパンダン」展
- 夜の会
- リトグラフ/石版画
- リノカット
- ルミニズム
- ロサンゼルス・ルック
- ワークショップ
- 「20世紀美術におけるプリミティヴィズム」展