オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
特別展 毒
2023年02月15日号
「毒」は基本的にヒトを含む生物に害を与える物質として理解されています。しかし、毒のなかには単に毒にとどまらず、薬効をもつものもあります。「生物に何らかの作用を与える物質」のうち、人間にプラスに働くものを薬、マイナスに働くものを毒と呼んで、多様で複雑な自然界を理解し、利用するために人間が作り出した概念と考えることができます。人体に有用なものでも、摂りすぎると毒になることがあります。また、アレルギー反応にみられるように、感受性の高低によっても毒性は異なります。
本展では動物、植物、菌類、そして鉱物や人工毒など、自然界のあらゆるところに存在する毒について、動物学、植物学、地学、人類学、理工学の各研究分野のスペシャリストが徹底的に掘り下げ、国立科学博物館ならではの視点で解説していきます。毒をテーマにした特別展は、国立科学博物館では初めての開催となります。[公式サイトより]
国立科学博物館
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | 国立科学博物館 東京都台東区上野公園7-20 |
会期 | 2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日) |
入場料 | 日時指定/事前予約制 一般・大学生=2,000円 小中高生=600円 *未就学児無料(要日時指定予約) *障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料(要日時指定予約) |
休館日 | 月曜日(1/2、1/9、2/13は開館)、12/28〜1/1、1/10 |
開館時間 | 9:00~17:00(入場は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル) |
主催 | 国立科学博物館、読売新聞社、フジテレビジョン |
公式サイト | https://www.dokuten.jp |