オススメ展覧会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。
状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
芳幾・芳年─国芳門下の2大ライバル
2023年03月15日号
落合芳幾と月岡芳年は、江戸後期を代表する浮世絵師、歌川国芳の門下でともに腕を磨き、慶応2-3(1866-67)年には、幕末の風潮を反映した残酷な血みどろ絵を共作しています。良きライバルとして当時は人気を二分した両人ですが、芳幾はその後発起人として関わった「東京日日新聞」(毎日新聞の前身)の新聞錦絵を描くようになります。一方の芳年は、国芳から継承した武者絵を展開し、歴史的主題の浮世絵を開拓しました。人生半ばの30代で明治維新を迎えた二人は、最後の浮世絵師と呼ばれる世代です。浮世絵衰退の時代にあらがうべく、彼らがどのように闘ったのかを、浅井コレクションをはじめとする貴重な個人コレクションを中心に振り返ります。[美術館サイトより]
三菱一号館美術館
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | 三菱一号館美術館 東京都千代田区丸の内2-6-2 |
会期 | 2023年2月25日(土)~4月9日(日) |
入場料 | 一般=1,900(1,700)円 高大生=1,000円 *( )内は前売料金 *小中生無料 *障害者手帳をお持ちの方は半額、付添の方1名まで無料 |
休館日 | 3/6、3/13、3/20 |
開館時間 | 10:00~18:00(金曜日・会期最終週平日・第二水曜日は21時まで開館、入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル) |
主催 | 三菱一号館美術館、毎日新聞社 |
公式サイト | https://mimt.jp/ex/yoshiyoshi/ |