オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
宇川直宏展 FINAL MEDIA THERAPIST @DOMMUNE
2023年10月01日号
本展では、13年間のDOMMUNEの膨大な番組アーカイブを紹介するとともに、それらの映像を素材として、絵画や立体作品など他のメディアに拡張・変換・創造し、“描く”という行為の歴史的なアップデートを図ります。
その過程で介在するのは、宇川自らだけでなく、日々の配信行為に纏わる視聴者と同じく、様々な年齢・多様な背景を持つ人々、そして人工知能。アーカイブの様々な可能性を探るとともに、近年広く普及し始めたジェネレーティブAIによる画像生成にも着目し、描くとは何か、今世紀的な作家性や作品のあり方とは何か、もしくはそこから創出される価値とは何かなど、“近代・現代・現在美術”を新たに捉え直すプロジェクトとなります。また、ブロックチェーン、そしてスマートコントラクトによる所有や販売などのプロセスを独自考察し、伝統的なメディアである絵画と同時に、NFT作品の制作も行います。また、会期中には美術館を舞台としてライブストリーミングを行い、さらなる情報の蓄積を目にしながら番組に参加することが可能です。[美術館サイトより]
練馬区立美術館
地域 | 東京都 |
---|---|
会場 | 練馬区立美術館 東京都練馬区貫井1-36-16 |
会期 | 2023年9月10日(日)~11月5日(日) |
入場料 | 一般=1,000(800)円 高大生=800(700)円 65~74歳=800円 *( )内は20名以上の団体料金 *中学生以下・75歳以上無料 *障害者 一般500円・高大生400円、障害がある方の付き添いでお越しの場合1名様までは障害者料金 |
休館日 | 月曜日(9/18、10/9は開館)、9/19、10/10 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:03-3577-1821 |
主催 | 練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)、DOMMUNE株式会社 |
公式サイト | https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=202306031685756682 |