オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
牛腸茂雄 写真展 “生きている”ということの証
2023年12月01日号
新潟県に生まれた牛腸は、3歳で胸椎カリエスを患い、長期間にわたって下半身をギプスで固定される生活を余儀なくされたことから成長が止まり、生涯、ハンディキャップとともに生きていくこととなりました。…
レンズを通して見つめる新たな世界を獲得した牛腸は、憑かれるように創造の世界に没頭しました。そして、限られた命であることを自覚し、「”生きている”ということの証」として写真集の制作に力を注ぎました。…
本展では、生前に制作された写真集『日々』1971年、『SELF AND OTHERS』1977年、『扉をあけると』1980年、『見慣れた街の中で』1981年に収録された作品と、未完に終わった『幼年の「時間(とき)」』の作品、関連資料など約200点を展示し、牛腸のまなざしに迫ります。[公式サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00067210.json
s
10188487
市立伊丹ミュージアム
地域 | 近畿 |
---|---|
会場 | 市立伊丹ミュージアム 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20 |
会期 | 2023年11月3日(金・祝)~12月24日(日) |
入場料 | 一般=1,000(900)円 高大生=700(600)円 小中生=400(300)円 *( )内は20名以上の団体料金 *兵庫県内の小中学生はココロンカード提示にて無料 *伊丹市内在住の60歳以上(但し、土日祝日は65歳以上)の方は観覧料半額 *身身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等をご呈示にてご本人と介護者1名は観覧料半額 |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:072-772-5959 |
主催 | 市立伊丹ミュージアム[伊丹ミュージアム運営共同事業体 / 伊丹市] |
公式サイト | https://itami-im.jp/exhibitions/牛腸茂雄-写真展-生きているということの証 |