東京都渋谷公園通りギャラリーにて、美術作家・今村遼佑と全盲の美術作家・光島貴之による、作品展示と感覚をめぐるリサーチの記録を報告する「感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト 〈感覚の点P〉展」が開催されます。

世代も制作スタイルも異なる二人は、2022年頃より対話をはじめ、共通の体験を糸口に個々の美術作家としての感覚の違いに注目し、そこから生まれる新たな表現を探ってきました。本展では、3つの展示室に広がる今村のインスタレーション作品や、手でふれることのできる光島のレリーフ状の作品など、鑑賞者が直感的に楽しむことのできる展示の他、二人が共同制作した作品《触覚のテーブル》を用いたワークショップなど、ゲストを招いた参加型のプログラムも行なわれます。

関連イベント

■アーティスト・トーク
出展作家の今村遼佑と光島貴之が展示室を歩きながら、作品や二人が行ってきた感覚をめぐるリサーチについてお話しするアーティスト・トーク。*手話通訳付き
日時|2/15(土)15:00~16:00
会場|東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1・2、交流スペース
参加費|無料
*詳細はこちらをご覧ください。

■《プリペアド・トイピアノ》演奏会
展示中の作品《プリペアド・トイピアノ》を、作曲家の野村誠が即興で演奏します。*手話通訳付き
日時|2/16(日)15:00~、18:00~ 各回30分即興演奏
会場|東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1
出演|野村誠
入場料|無料
*詳細はこちらをご覧ください。

■《触覚のテーブル》ワークショップ×トーク
さわり心地の異なるさまざまな素材が一体となった《触覚のテーブル》を囲み、素材にふれながら、さわり心地をヒントに、いろいろなテーマでワークをします。
日時|3/1(土)【ワークショップ】 15:00~15:45、【アフター・トーク】 16:00~16:30
会場|東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1・2、交流スペース
参加費|無料
ファシリテーター|光島貴之(出展作家)
ゲストファシリテーター|加藤秀幸(システムエンジニア、ミュージシャン)
定員|【ワークショップ】6名 当日先着順・13:00より整理券配布 *見学自由
【アフター・トーク】申込不要・随時参加可 *入退室自由
*詳細はこちらをご覧ください。

■バリアフリースポーツ スルーネットピンポン体験会
誰もが同じルールでプレイできるバリアフリースポーツ、スルーネットピンポンの体験会です。
日時|3/20(木・祝) 14:00~16:00
会場|東京都多摩障害者スポーツセンター
入場料|無料
*詳細はこちらをご覧ください。

■鑑賞会「みると話(わ)」
展示室で作品を囲み、会話を楽しみながらグループで鑑賞します。
日時|3/23(日) 14:00~16:30
会場|東京都渋谷公園通りギャラリー  展示室1・2、交流スペース
入場料|無料
定員|6名(事前申込制・抽選)
申込受付|2/15(土)~ 3/5(水)
*詳細はこちらをご覧ください。

会期:2025/02/15(土)~2025/05/11(日)
会場:東京都渋谷公園通りギャラリー(東京都渋谷区神南1-19-8 渋谷区立勤労福祉会館1F)
開館時間:11:00〜19:00
休館日:月曜日 (2/24、5/5は開館)、2/25、5/7
入場料:無料
出展作家:今村遼佑、光島貴之
企画:アトリエみつしま、今村遼佑、東京都渋谷公園通りギャラリー
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー
公式サイト:https://inclusion-art.jp/archive/exhibition/2025/20250215-300.html