Artwords(アートワード)
木村伊兵衛賞
Kimura Ihei Prize
『アサヒカメラ』誌と密接な関わりをもって活躍した写真家・木村伊兵衛の業績を記念して、1975年に朝日新聞社が創設した写真賞。2007年からは朝日新聞社と朝日新聞出版の共催。新人に与えられる賞であるため、「写真界の芥川賞」とも称される。選考の対象となるのは、毎年1月から12月までの間に、雑誌、写真集、写真展などの制作・発表活動において成果をあげた新人写真家で、プロかアマチュアかは問わない。選考は、写真関係者(写真家、ジャーナリスト、編集者など)に、推薦する候補者についてのアンケートをとるところから始まり、アンケート結果を参考にして事務局がまとめたリストをもとに、選考委員が受賞者を決定する。毎年1名以上、多い場合には一度に3名(第26回、2000、長島有里枝、蜷川実花、HIROMIX)が同時に受賞しているが、第9回(1983)のように、受賞者なしの年もあった。また、第30回(2004)には中野正貴が49歳で受賞しており、「新人」という規定の指す範囲は必ずしも明確ではない。
著者: 冨山由紀子
参考文献
- 『木村伊兵衛写真賞の20年』, アサヒカメラ編集部編, モール, 1995
- 『木村伊兵衛写真賞の軌跡 1975-1999』展カタログ, 川崎市市民ミュージアム, 1999
- 『36フォトグラファーズ : 木村伊兵衛写真賞の30年』 (Asahi original―アサヒカメラ) , 朝日新聞社, 2005
参考資料
- 木村伊兵衛写真賞 歴代受賞作(朝日新聞出版ウェブサイト), http://publications.asahi.com/camera/kimuraihei_list/index.shtml