オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
肉筆浮世絵の世界
2015年09月15日号
「冨嶽三十六景」や「東海道五十三次」など、浮世絵の名作として知られる多くの作品は、多色摺木版画である「錦絵」です。しかし、浮世絵の世界は、実はそれだけではありません。
浮世絵師の多くは、筆で描いた「肉筆画」、つまり「肉筆浮世絵」を制作していました。彫師、摺師との共同作業を経て完成する「錦絵」とは異なり、「肉筆浮世絵」は最後のひと筆まで浮世絵師が完成させる、一点物の絵画です。「肉筆浮世絵」には、画家としての浮世絵師の力量が余すところなく発揮されているのです。
本展では、約170点に及ぶ「肉筆浮世絵」(約70人の浮世絵師たちの作品と、浮世絵誕生前後の無款の作品)を展示し、江戸の都で花ひらいた浮世絵の黎明期から終焉期までを辿ります。名手の筆のあとが、きっと皆さまを魅了し新しい浮世絵の世界にいざなうことでしょう。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00031696.json
s
10112545
福岡市美術館
地域 | 九州・沖縄 |
---|---|
会場 | 福岡市美術館 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6 |
会期 | 2015年8月8日(土)~9月20日(日) |
入場料 | 一般=1,400(1,200)円 高校生=800(600)円 小中生=500(300)円 *( )内は前売/20人以上の団体料金 *障害者とその介護者1名は無料(要障害者手帳) |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 9:30~19:30(ただし、9月は17:30で閉館) *入館は閉館の30分前まで |
問い合わせ先 | tel. 092-714-6051 |
主催 | 福岡市美術館、西日本新聞社、テレビ西日本 |
公式サイト | http://ukiyoe-paintings.jp/ |