2023年03月15日号
次回4月3日更新予定

オススメ展覧会

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館/博物館等で、臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催期間の変更、および入館方法等が変更になっています。

状況が日々変動しているため、各施設の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

月に吠えよ、萩原朔太郎展

2023年02月01日号

日本の近代詩を代表する詩人、萩原朔太郎。教科書などを通してその詩の鮮烈なイメージとリズムに出会い、衝撃を受けた人も多いことでしょう。世田谷は朔太郎が晩年を過ごした土地です。没後80年を記念して全国52館の施設で横断的に開催される「萩原朔太郎大全2022」の一環として、当館でもこの不世出の詩人に新たな光を当てます。 「人は一人一人では、いつも永久に、永久に、恐ろしい孤独である」(『月に吠える』序文より)と書いた朔太郎の詩は、世代や立場による分断が進み、気づけば一人一人が孤立を余儀なくされている現代の私たちに鋭く、強く迫ってきます。しかし朔太郎は続けて、人間同士に共通するものを発見するとき「我々はもはや永久に孤独ではない」とも書いています。生活のすべてを詩に捧げた朔太郎が孤独の先に見たものとは――。書き遺された膨大な原稿やノートなどの資料や、朔太郎に触発された現代の作家たちによる作品を通して見ていきます。[公式サイトより]

オススメ展覧会 /relation/e_00062840.json s 10179842

世田谷文学館

地域 東京都
会場世田谷文学館
東京都世田谷区南烏山1-10-10
会期2022年10月1日(土)~2023年2月5日(日)
入場料一般=900(720)円
高大生・65歳以上=600(480)円
*( )内は20名以上の団体料金
*中学生以下無料
*障害者手帳をお持ちの方=400(320)円、大学生以下は無料
休館日月曜日(1/9は開館)、12/29〜1/3、1/10
開館時間10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
問い合わせ先TEL:03-5374-9111
主催公益財団法人せたがや文化財団 世田谷文学館
公式サイトhttps://www.setabun.or.jp/exhibition/20221001_sakutarohagiwara.html

今月のオススメ展覧会

北海道

東北

東京都

関東・甲信越

中部

近畿

中国・四国

九州・沖縄

文字の大きさ