東アジア中世海道展
|
ドレスデン国立美術館展(兵庫県美)
|
エミール・ガレ展
|
村上華岳展
|
古代エジプト展
|
ゴッホ展
|
河口龍夫展
|
日本陶芸展
|ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展|
江戸絵画への熱いまなざし
|
相原求一朗展
|
ジョルジオ・アルマーニ展
|
熊谷守一展
|
小磯良平大賞展
|
ベルリンの至宝展
|
ベルギー象徴派展
|
ジェームズ・アンソール展
|
和田義彦展
|
芸術院の日本画展
|
竹久夢二展
|
八木一夫展
|
アール・デコ展
|
写真が伝えた戦争展
|
田園と都市展
|
恐竜博
|
小山田二郎展
|
シルクロード展
|
竹山実建築展
|
魅惑の17−19世紀フランス絵画展
|
ルーヴル美術館展(横浜美術館)
|
小林古径展
|
シュテファン・バルケンホール展
|
ニューヨーク・バーク・コレクション展
|
東山魁夷展
|
フィリップス・コレクション展
|
ドレスデン国立美術館展(国立西洋美術館)
|
ボストン美術館の巨匠たち
|
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展
17世紀フランスの画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(1593-1652)の名は、すでに世界的であるにもかかわらず、日本では多くの人に知られているとは言えません。光のもたらす鋭敏な感受性を見せるその画面は、静けさと深い精神性に満ち、表わされた人物像は光と闇の対比の中に的確な色彩の表現を繰り広げて、きわめて近代的な造形を見せています。ことに蝋燭の光の効果を駆使した作品には、他の追随を許さないこの画家独自の表現世界が構築され、世界的な名声を獲得することになりました。国立西洋美術館がラ・トゥールの希少な作品の1点《聖トマス》(1624年頃)を購入したのを機に、この作品を一般に広く公開し、ラ・トゥールの輝かしい作品世界をできるかぎり多くの方に見ていただきたいと本展は企画されました。全真筆のほぼ半数と若干の失われた原作の模作・関連作を含め、30数点のきわめて貴重な作品群が揃いました。
会期
2005年3月8日(火)〜5月29日(日)
会場
国立西洋美術館
東京都台東区上野公園7番7号 TEL. 03-5777-8600(ハロ-ダイヤル)
休館日
月曜日(ただし5月2日は開館)
開館時間
9
:
30〜17
:
30
※入館は閉館の30分前まで
※金曜日は20:00まで
鑑賞料
当日
前売
団体
一般
1,100円
900円
800円
大学生
750円
650円
410円
高校生
650円
550円
350円
※団体は20名以上
※中学生以下は無料
主催
国立西洋美術館、読売新聞社
URL
読売新聞社ホームページ
東アジア中世海道展
|
ドレスデン国立美術館展(兵庫県美)
|
エミール・ガレ展
|
村上華岳展
|
古代エジプト展
|
ゴッホ展
|
河口龍夫展
|
日本陶芸展
|ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展|
江戸絵画への熱いまなざし
|
相原求一朗展
|
ジョルジオ・アルマーニ展
|
熊谷守一展
|
小磯良平大賞展
|
ベルリンの至宝展
|
ベルギー象徴派展
|
ジェームズ・アンソール展
|
和田義彦展
|
芸術院の日本画展
|
竹久夢二展
|
八木一夫展
|
アール・デコ展
|
写真が伝えた戦争展
|
田園と都市展
|
恐竜博
|
小山田二郎展
|
シルクロード展
|
竹山実建築展
|
魅惑の17−19世紀フランス絵画展
|
ルーヴル美術館展(横浜美術館)
|
小林古径展
|
シュテファン・バルケンホール展
|
ニューヨーク・バーク・コレクション展
|
東山魁夷展
|
フィリップス・コレクション展
|
ドレスデン国立美術館展(国立西洋美術館)
|
ボストン美術館の巨匠たち
|
ページTOP
|
artscapeTOP
©1996-2007 DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社が運営しています。
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
artscape is the registered trademark of DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
Internet Explorer5.0以上、Netscape4.7以上で快適にご利用いただけます。