ルーヴル美術館展
|大岡信コレクション展|
遠藤彰子展
|
松本秋則展
|
ふしぎ大陸南極展2006
|
発掘された日本列島2006
|
ポンペイの輝き
|
青磁の美
|
柄澤齊展
|
はばたく日本画
|
佐倉連隊にみる戦争の時代
|
富本憲吉展
|
赤ずきんと名作絵本の原画たち
|
絶望と希望の半世紀
|
世界の巨大恐竜展
|
ディズニー・アート展
|
三輪壽雪の世界
|
ロシアの現代美術
|
藤幡正樹:不完全さの克服
|
ペルシャ文明展
|
藤田嗣治展
|
大野一雄写真展
|
クリーブランド美術館展
|
大エルミタージュ美術館展
大岡信コレクション展
「しずおか連詩の会」や「折々のうた」などで知られる詩人・大岡信さん(プロフィール)が、半世紀にわたって収集した美術コレクションを初公開します。
大岡さんは、50年代半ばから美術評論家としても活躍し、多くの現代美術家と親交をむすんできました。その舞台の中心になったのが、東京・日本橋にあった美術画廊。ここで駒井哲郎、加納光於、宇佐美圭司、サム・フランシス、ジャン・ティンゲリー、嶋田しづ、また武満徹や一柳慧といった音楽家とも出会い、親しく付き合うようになりました。展覧会カタログへの寄稿や評論はもちろん、ときには触発しあって共同制作を行ったり、手ほどきを受け自ら版画を制作したりしました。
このような交流を通じて、今日までに集められたコレクションは、約400点を数えます。本展では、その中から作家50人余りの作品約150点を厳選し、作家や作品にささげた詩や、交流のエピソードなどとともに、初めて一般に公開します。
この中には、大岡さんが長年書斎に飾っていた駒井哲郎の「物語の朝と夜」や、サム・フランシスから贈られた「大岡の月」など、思い入れの深い作品が並びます。
会期
2006年8月3日(木)~8月26日(土)
会場
グランシップ6階・展示ギャラリー
静岡県静岡市駿河区池田79-4
Tel. 054-203-5710(代表)
休館日
会期中無休
開館時間
10:00~17:00
※入館は閉館30分前まで
鑑賞料
当日
団体
800円
700円
※高校生以下と70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
※団体10名以上(一般)料
問い合わせ
グランシップ 054-203-5710(代表)
主催
財団法人静岡県文化財団、朝日新聞社
ルーヴル美術館展
|大岡信コレクション展|
遠藤彰子展
|
松本秋則展
|
ふしぎ大陸南極展2006
|
発掘された日本列島2006
|
ポンペイの輝き
|
青磁の美
|
柄澤齊展
|
はばたく日本画
|
佐倉連隊にみる戦争の時代
|
富本憲吉展
|
赤ずきんと名作絵本の原画たち
|
絶望と希望の半世紀
|
世界の巨大恐竜展
|
ディズニー・アート展
|
三輪壽雪の世界
|
ロシアの現代美術
|
藤幡正樹:不完全さの克服
|
ペルシャ文明展
|
藤田嗣治展
|
大野一雄写真展
|
クリーブランド美術館展
|
大エルミタージュ美術館展
ページTOP
|
artscapeTOP
©1996-2007 DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社が運営しています。
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
artscape is the registered trademark of DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
Internet Explorer5.0以上、Netscape4.7以上で快適にご利用いただけます。