ルーヴル美術館展
|
大岡信コレクション展
|
遠藤彰子展
|
松本秋則展
|
ふしぎ大陸南極展2006
|
発掘された日本列島2006
|
ポンペイの輝き
|
青磁の美
|
柄澤齊展
|
はばたく日本画
|
佐倉連隊にみる戦争の時代
|
富本憲吉展
|
赤ずきんと名作絵本の原画たち
|
絶望と希望の半世紀
|
世界の巨大恐竜展
|
ディズニー・アート展
|
三輪壽雪の世界
|
ロシアの現代美術
|
藤幡正樹:不完全さの克服
|
ペルシャ文明展
|藤田嗣治展|
大野一雄写真展
|
クリーブランド美術館展
|
大エルミタージュ美術館展
藤田嗣治展
2006(平成18)年は藤田嗣治の生誕120年にあたります。これを記念して、このたび、その全画業を紹介する待望久しい回顧展を開催します。
藤田嗣治(レオナール・フジタ、1886─1968)は、東京美術学校を卒業後、フランスに渡り、モディリアニらとともにエコール・ド・パリの代表的画家として活躍しました。とりわけ、裸婦に代表される「乳白色の肌」の優美な美しさは、多くの人々の心をとらえました。その後中南米を旅行して日本に帰国し、二科展で活躍するとともに、第二次世界大戦中は戦争画も描きます。大戦が終わるとフランスに戻り、やがて帰化して、再び日本の土を踏むことはありませんでした。
この展覧会は、パリ時代から晩年にいたるまで、日本初公開作品20点を含めた代表作約100点を集め、新たな藤田像の全貌を探ります。
会期
2006年8月3日(木)~10月9日(月・祝)
会場
広島県立美術館
広島市中区上幟町2-22 TEL.082-221-6246
休館日
月曜日
※ただし、9月18日・10月9日は開館
開館時間
9:00~17:00、土曜日は19:00まで
※入館は閉館30分前まで
※開会日は10:00から
鑑賞料
当日
前売・団体
ペアチケット
一般
1,300円
1,000円
1,800円
高・大学生
700円
500円
─
小・中学生
400円
200円
─
※団体は20名以上
※ペアチケットは前売り限定で、1枚で同時に2名入館できます。
問い合わせ
082-221-6246
主催
広島県立美術館、NHK広島放送局、NHKちゅうごくソフトプラン、中国新聞社、 日本経済新聞社
ルーヴル美術館展
|
大岡信コレクション展
|
遠藤彰子展
|
松本秋則展
|
ふしぎ大陸南極展2006
|
発掘された日本列島2006
|
ポンペイの輝き
|
青磁の美
|
柄澤齊展
|
はばたく日本画
|
佐倉連隊にみる戦争の時代
|
富本憲吉展
|
赤ずきんと名作絵本の原画たち
|
絶望と希望の半世紀
|
世界の巨大恐竜展
|
ディズニー・アート展
|
三輪壽雪の世界
|
ロシアの現代美術
|
藤幡正樹:不完全さの克服
|
ペルシャ文明展
|藤田嗣治展|
大野一雄写真展
|
クリーブランド美術館展
|
大エルミタージュ美術館展
ページTOP
|
artscapeTOP
©1996-2007 DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社が運営しています。
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
artscape is the registered trademark of DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
Internet Explorer5.0以上、Netscape4.7以上で快適にご利用いただけます。