Artwords(アートワード)
ユニヴァーサル・リミテッド・アート・エディションズ(ULAE)
Universal Limited Art Editions
1957年にタチアナ・グロスマンによって設立されたアメリカの版画工房。ロシア生まれのタチアナは43年にニューヨークに移住。生活のために夫のモーリスとロングアイランド、ウエスト・アイスリップのコテージで絵画複製の仕事をしていたが、ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ウィリアム・リーバーマンの助言でアーティストとのコラボレーションによるオリジナル版画の制作を始める。ラリー・リヴァースと詩人のフランク・オハラによる石版画の連作《Stones》(1957-60)を皮切りに、サム・フランシス、ジャスパー・ジョーンズ、ロバート・マザウェル、ロバート・ラウシェンバーグ、ジム・ダインらの作品を手がけ、アメリカにおけるプリント・リヴァイヴァルの火付け役となった。66年には全米芸術基金(NEA)からの助成金でインタリオ(凹版画)のスタジオを設立。その後もオフセット印刷や凸版印刷などの技術的挑戦を続けた。82年のタチアナの死後、ULAEの経営者を引き継いだプリンターのビル・ゴールドストンは、テリー・ウィンタース、ビル・ジェンセン、スーザン・ローゼンバーグ、キャロル・ダンハム、エリザベス・マーレイ、そして90年代にはジェーン・ハモンド、キキ・スミス、ジュリアン・レスブリッジ、スーザン・マクレランドといった若いアーティストたちを新たにスタジオに招き制作を行なった。
著者: 野田吉郎
参考文献
- 「現代アメリカ版画の40年 巨匠たちと版画工房ULAE」展カタログ, セゾン美術館ほか編, セゾン美術館, 1998
- Tatyana Grosman: A Scrapbook, Riva Castleman, Universal Limited Art Editions, 2011
参考資料
- ULAE, http://www.ulae.com/
関連ワード
関連人物
ウィリアム・リーバーマン(William S. Lieberman)
エリザベス・マーレイ(Elizabeth Murray)
キキ・スミス(Kiki Smith)
キャロル・ダンハム(Carroll Dunham)
サム・フランシス(Sam Francis)
ジェーン・ハモンド(Jane Hammond)
ジム・ダイン(Jim Dine)
ジャスパー・ジョーンズ(Jasper Johns)
ジュリアン・レスブリッジ(Julian Lethbridge)
スーザン・マクレランド(Suzanne McClelland)
スーザン・ローゼンバーグ(Susan Rothenberg)
タチアナ・グロスマン(Tatyana Grosman)
テリー・ウィンタース(Terry Winters)
ビル・ゴールドストン(Bill Goldston)
ビル・ジェンセン(Bill Jensen)
フランク・オハラ(Frank O'Hara)
ラリー・リヴァース(Larry Rivers)
ロバート・マザウェル(Robert Motherwell)
ロバート・ラウシェンバーグ(Robert Rauschenberg)