オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
妻木良三 侵食する風景
2023年06月01日号
妻木は和歌山県湯浅町に生まれ、武蔵野美術大学造形学部油絵学科在学中の1998(平成10)年から、鉛筆を用いた絵画制作をはじめ、2001(平成13)年に同大学大学院造形研究科美術専攻油絵コースを修了しました。その後、東京で作家として活動した後、2008(平成20)年に帰郷し、自坊の本勝寺で僧職を務めながら創作を重ねています。
本展覧会では絵画作品を展示するだけでなく、妻木の絵画の着想のもととなっている布の造形を、インスタレーション作品として初めて公開します。熊野古道なかへち美術館の展示室に合わせて構成される空間は、妻木の作品の要となっている、襞の増殖によって侵食してゆく風景のイメージが現れる場となることでしょう。山々に囲まれた熊野古道なかへち美術館の中に生まれる、妻木の山のような、あるいは波のような襞の空間を、体感していただけましたら幸いです。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00065228.json
s
10184603
熊野古道なかへち美術館
地域 | 近畿 |
---|---|
会場 | 熊野古道なかへち美術館 和歌山県田辺市中辺路町近露891 |
会期 | 2023年4月15日(土)~6月18日(日) |
入場料 | 一般=400(320)円 *( )内は20名以上の団体料金 *学生及び18歳未満の方は無料 |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:0739-65-0390 |
主催 | 田辺市立美術館 |
公式サイト | https://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/exhibitions/R50415tsumaki.html |