オススメ展覧会
最新の情報は、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
葉山館20周年記念 100年前の未来:移動するモダニズム 1920–1930
2023年12月01日号
葉山館の開館20周年を記念して、当館が館名に掲げる「近代(モダン)」の文化が多様に展開した20世紀の20年代を再考します。
1917年のロシア革命と1918年終結の第1次世界大戦により国際的な移動と伝播の時代が到来し、スペイン風邪によるパンデミック後の世界で、芸術家たちは国境を越えて活動しました。中村彝と鶴田吾郎が描いたエスペランティストの詩人ヴァシリー・エロシェンコの肖像を筆頭に、夭折画家・久米民十郎、土田麦僊や前田寛治、藤田嗣治などの滞欧・滞米作品、石本喜久治らが招来したドイツ新興美術、MAVOや三科など1923年の関東大震災とその復興を挟んで都会に展開した前衛諸派、シュルレアリスムの端緒から魯迅の木版画運動まで、大正から昭和へと移る100年前の世界が夢みた新しさの諸相を紹介します。[美術館サイトより]
オススメ展覧会
/relation/e_00066829.json
s
10187889
神奈川県立近代美術館 葉山館
地域 | 関東・甲信越 |
---|---|
会場 | 神奈川県立近代美術館 葉山館 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1 |
会期 | 2023年10月7日(土)~2024年1月28日(日) |
入場料 | 一般=1,200円 20歳未満・学生=1,050円 高校生=100円 65歳以上=600円 *中学生以下無料 *11/3は無料 *障害者手帳、ミライロID、療育手帳等をご提示の方(および介助者原則1名)は無料 |
休館日 | 月曜日(1/8は開館)、12/29〜1/3 |
開館時間 | 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで) |
問い合わせ先 | TEL:046-875-2800 |
主催 | 神奈川県立近代美術館 |
公式サイト | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2023-the-future-100-years-ago |