哀歓と詩情の画家・山口薫 展
独自の色彩感覚と構成による叙情的な作風で知られる洋画家、山口薫(1907-1968)。少年時代から画家を志し、東京美術学校、次いでフランスに学び、帰国後は仲間とともに自由美術家協会、モダンアート協会を結成し、戦前から戦後にかけての日本洋画壇の中心的役割を担いました。馬や牛、水田や山々といった郷里にまつわる事物や、身近な人々が織りなす日々の暮らしをモチーフとし、ときには黒や朱といった大胆な色彩で、ときには淡く溶けゆくような絵肌で描きだしていった画家、山口薫。本展では初期から最晩年に至るまでの油彩作品約90点を画風の移り変わりに沿って展示します。それぞれの時期の代表作はもちろんのこと、スケッチや水彩、油彩小品、資料などもあわせて展示し、山口薫の芸術世界をご紹介します。[美術館サイトより]
|
|
|