|
 |
 |
 |
【FILM】日本未発表作品を含む25本を連続上映「ドイツ映画祭2005」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【PERFORMANCE】アメリカン・バレエ・シアター3年ぶりの来日「アメリカン・バレエ・シアター」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【OPERA】ヴェネツィア名門歌劇場の復活公演が来日「フェニーチェ歌劇場 再建記念コンサート」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【LECTURE】メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス主催の講演会「ボタニカル・アートとフランス」「再発見された17世紀神秘の画家:日本初の<ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展>をめぐって」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】食器、家具、カメラ、ラジオなどの日用品まで、約200点の作品でアール・デコを幅広く紹介「アール・デコ展」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【静岡】自然のなかでアートに触れる1カ月「伊豆高原アートフェスティバル」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【LECTURE】「大日本帝国の敗戦と建築・美術」をテーマにレクチャー&シンポジウム「アートスタディーズ第3回 1945年~(54年)《大日本帝国の敗戦と建築・美術》」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【BOOK】“総合的で具体的な、使える白書”『デジタルアーカイブ白書 2005』刊行 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【SHOP】アーティストの作品をオンラインで販売「パーソンズサロン」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【愛知】アジア美術を創造する手に注目「アジアの潜在力──海と島が育んだ芸術」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【ARCHIVE】2005年4月1日、国立公文書館デジタルアーカイブの運用開始 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |