村田真/原久子
3/21-3/22
大阪現代芸術祭プログラム Breaker Project03
野点──焼立器飲茶美味窯付移動車
3/21〜31 新世界周辺[大阪]
坊主頭にドラッグクイーンメイク。真っ赤なボディコンシャスなロングドレスはとてもエレガント。頭のうえからは茶筅が生えていてさらに花まで咲いている。すっかりトレードマークになったこんな格好で、通天閣の見える場所にて「野点」を31日まで行なう。カタチが9種類ある素焼き茶碗を1つ選んで、絵付けをする。お茶碗が焼き上がったら、自作の茶碗で抹茶が飲める。この作品をはじめてそろそろ9年になるが、開催場所や、やってくる人によって、毎回はじめての出来事が起こる。
[3月21日(日) 原久子]
新開地楽座(2/21〜3/28)
子どもワークショップ「しんかいち動物園を作ろう!」
3/21
神戸アートビレッジセンター
[兵庫]
首謀者の藤浩志は本日は留守。村井美々による手描きアニメーションづくりのワークショップ。2時から始まるということだったが、3時に到着するともう完成していて、子供たちはどこかへ行ってしまっていた。美々せんせいだけがひとりでお片づけ。短いアニメだがなかなかよくできている。参加者が描いた絵をデジカメでコマ撮りするだけで、たった1時間でこんなものができてしまうなんて、恐ろしい。子供がスゴイのか、指導がよかったのか?!?
[3月21日(日) 原久子]
国吉康雄展
3/23〜5/16
東京国立近代美術館
[東京]
晩年を除いて、褐色を基調とする色彩は濁って美しくないし、描かれた子供はかわいくないし、女はちっとも艶っぽくない。たしかに戦前・戦中のやさぐれた女性像や寂寥たる荒野の風景画は魅力的だが、記者説明会でだれかが質問したように、国吉がもしニューヨークでなくパリに行ってたらどれほど評価されたか、はなはだ疑問だ。アメリカ美術家組合の初代会長を務め、現存作家では初めてホイットニー美術館で個展を開いたというが、実際にアメリカの美術館で国吉の作品を見た記憶はないなあ。まあ国吉の晩年に抽象表現主義が始まり、そこからアメリカ美術の黄金時代が始まるのだから、ちょっとタイミングが早すぎたっていうか、だからそれなりに評価されたっていうか。
[3月22日(月) 村田真]
広根良子・朝生ゆりこ 水彩画展
3/20〜4/2 セブンオークス[東京]
鳥の羽根と植物の葉を描いた水彩画。すいません、これ、古い友人の新しい店でやってる古い友人の新作展でした。
[3月22日(月) 村田真]
「FAITH」展
3/22〜4/10
CAS
[大阪]
英国在住の若い作家のグループ展。クレア・ペステリエ、エミ・アボラ、関 澄子が出品していた。繊細な花を描いた線と、にじんだように広がる奥の空間とのはっきりしたコントラストのつけかたがうまかったのが関の作品。
[3月22日(月) 原久子]
山口啓介展 「被子植物の空気柱と蕊柱」
3/22〜4/30
fujikawa gallery / next
[大阪]
大きなキャンバスは視界のなかに入り切らないくらいのサイズのもののあれば、売り物っぽい手ごろなサイズまであるタブロー。植物は生命の息吹きを静かに感じさせるが、そのパワーは大きさに比例していた。
[3月22日(月) 原久子]
兒島まさ子展 うき寝
3/22〜27
CUBIC GALLERY
[大阪]
久しぶりに兒島まさ子の作品を観た。以前と変化があったのと、苗字の表記が違ったので、本人であることを確認してしまった。私の記憶のなかの前の作品とそれくらい違っていた。花をモチーフとして描いているのだが、実際に描かれているのは花という物質というよりは空気の層のように思えた。
[3月22日(月) 原久子]
Index
2/26-2/29
特別展 円山応挙
コマール&メラミッド
エレファントアート展
山部泰司展
六本木クロッシング クロストーク
若冲と琳派
今日の作家展2004
ある知日家アメリカ人と昭和の日本
アーカスナイト
幻のロシア絵本1920〜30年代展
3/2-3/5
クリスト&ジャンヌ=クロード
ニューヨーク/台場“プロジェクト”
リサ・ラーソンとスウェーデンの暮らし展
「Human Notation」
ヤマガミユキヒロ、山本麻紀子、吉田周平
物見遊山
岡村桂三郎展
黒田悠子展
永原トミヒロ展
渡辺紅月展
千崎千恵夫展
川島清展
綿引展子展
3/6-3/9
BankART1929とクリエイティブ・コア
CAP版画展──CAP Modern Print Exhibition
上村亮太+杉山知子による壁画リレー
Mariano Ching個展 "Between the stars and the sea"
幽霊たち/ジョン・ケスラー+ポール・オースター展
第5回「占領に反対する芸術」展 STOP THE WALL
John. B. Boyle "Earth Work "
3/11-3/15
BankARTスクール説明会+模擬授業
北川フラム「地域の力・芸術の力」
大阪・アート・カレイドスコープ「OSAKA 04」
Out of space──続いてゆく線 鯨津朝子によるワーク・イン・プログレス
六本木クロッシング 関連企画・早咲きお花見の会
西山美なコ ライブ・ドローイング
3/16
藤井フミヤ展
Living Together is Easy
高校生ウィーク2004
戸谷成雄「射影体」展
村瀬恭子展
村井美々展 空耳リズム
3/18-3/20
佐藤万絵子展
関根直子展「線、海からの帰還」
高田麻衣子展
杏名さや、児嶋サコ、中村哲也、花代、山口智子
graf open meeting──モノづくりとその環境
アーティスト・ネットワークを越えて
ヴォイス・パフォーマンス「ヴォイス プラントロン 2004 ライブ」
築港赤レンガ倉庫オープンアトリエ
3/21-3/22
大阪現代芸術祭プログラム Breaker Project03
野点──焼立器飲茶美味窯付移動車
新開地楽座(2/21〜3/28) 子どもワークショップ「しんかいち動物園を作ろう!」
国吉康雄展
広根良子・朝生ゆりこ 水彩画展
「FAITH」展
山口啓介展 「被子植物の空気柱と蕊柱」
兒島まさ子展 うき寝
3/23-3/25
FLAT PLAT
岩渕潤子の「Food for Art」
小林久晃写真展「dead end」
赤坂直生展
大橋勝 VIDEO WORKS
佐藤有紀展
岡田謙三展 生誕100年記念・没後20年
パリ/マルモッタン美術館展
VOCA展2004
樋口朋之展
寺島ブラディオ展
|
ページTOP
|
artscapeTOP
©1996-2007 DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社が運営しています。
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
artscape is the registered trademark of DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
Internet Explorer5.0以上、Netscape4.7以上で快適にご利用いただけます。