|
 |
 |
 |
【徳島】いつもと違った7つの楽しみ方/大塚国際美術館で3日限りの特別企画「夏の夜の美術館2005」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【PHOTO+TALK】1年4カ月間の南極滞在を終えたふたりの女性記者が貴重な体験を紹介「南極イベント(南極写真展/南極記者講演会/南極フォトサービス)」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【福岡】障がいのある人たちのアートを通して、アートと人間の可能性を再発見「エイブル・アートin福岡2005──もうひとつの みえかた」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【CONCOURS】ルーブル美術館の絵画を言葉で表現する「おおきなルーブルのちいさな物語コンクール」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】没後100年を機に作家活動の全貌を紹介「甦る明治の洋画家──五百城 文哉 展」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】第51回ヴェネツィア・ビエンナーレのディレクターが講演「マリア・デ・コラール講演会」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】愛知万博スペインパビリオンとの連動イヴェント/東京とスペインの建築家による共同作品を展示「EXTREME
EURASIA──大陸を越えた建築の対話展」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【静岡】中山ダイスケ、2002年から2005年までの平面作品を展示「Smells
Like Rainbow Paintings 2002-2005」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【大阪】フェルメールをモチーフにした作品を中心とした展覧会「森村泰昌展『フェルメールの部屋』」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |