[北海道]
レオナール・フジタ展
[関東]
魅惑の像
NEW
│
飯泉俊夫 絵画展
NEW
│
長重之展
NEW
│
森亮太 展
NEW
│
絵画の森。
NEW
│
カメオ展
│
源氏物語の1000年
[東京]
バウハウス・デッサウ展
│
河野通勢
│
カルロ・ザウリ展
│
世界報道写真展
│
ロシア・アヴァンギャルド
NEW
│
昆虫4億年の旅
NEW
│
対決 巨匠たちの日本美術
│
民衆の鼓動
NEW
│
コロー
│
翼竜展
│
アンドレ・ボージャンとグランマ・モーゼス
NEW
│
岸田劉生の軌跡
NEW
│
静物画の秘密展
NEW
│
書の名宝展
NEW
│
金GOLD
NEW
│
中村研一
NEW
│
ミレイ展
NEW
│
大琳派展
│
フェルメール展
NEW
|
BEAUTIFUL LOSERS & LIGHTNING BOLTS EXHIBITION
NEW
[中部]
モネ、ルノワールからマティス、ピカソまで
NEW
│
ポップ・アート
│
中山忠彦
NEW
│
誌上のユートピア
│
クロード・モネの世界
[近畿]
リュトン
NEW
│
少女マンガパワー!
NEW
│
ダーウィン展
NEW
│法隆寺金堂展
[中国]
石内都 展
NEW
[四国]
八犬伝の世界展
NEW
[九州・沖縄]
ミレイ
│
ホセ・マリア・シシリア
NEW
│
エンツォ・マーリ
NEW
国宝 法隆寺金堂展
世界最古の木造建築として知られる法隆寺金堂は、日本仏教文化の黎明期である飛鳥時代を代表する仏像や工芸品が数多く伝来する仏教美術の宝庫でもあります。本展覧会は、金堂内の須弥壇(しゅみだん 仏を安置する壇)が改修される機会に、堂内の仏像、天蓋、台座や、周囲を取り巻く再現壁画などを一堂に会し、金堂の濃密な仏教空間を再現するものです。
[広報資料より]
会期
2008年6月14日(土)~7月21日(月)
会場
奈良国立博物館
奈良県奈良市登大路町50
休館日
月曜日(7/21は開館)
開館時間
9:30~17:00(金曜日は19:00まで)
*入館は閉館の30分前まで
鑑賞料
一般=1,200(1,000/900)円
高大生=800(600/500)円
小中生=500(300/200)円
( )内は前売/団体料金
*障害者とその介護者同名は無料(要障害者手帳)
*団体は20名以上
*この観覧料金にて、平常展もご覧になれます
問い合わせ
tel. 0742-22-7771
公式サイト
http://www.asahi.com/houryuji/
主催
奈良国立博物館、法隆寺、朝日新聞社
[北海道]
レオナール・フジタ展
[関東]
魅惑の像
NEW
│
飯泉俊夫 絵画展
NEW
│
長重之展
NEW
│
森亮太 展
NEW
│
絵画の森。
NEW
│
カメオ展
│
源氏物語の1000年
[東京]
バウハウス・デッサウ展
│
河野通勢
│
カルロ・ザウリ展
│
世界報道写真展
│
ロシア・アヴァンギャルド
NEW
│
昆虫4億年の旅
NEW
│
対決 巨匠たちの日本美術
│
民衆の鼓動
NEW
│
コロー
│
翼竜展
│
アンドレ・ボージャンとグランマ・モーゼス
NEW
│
岸田劉生の軌跡
NEW
│
静物画の秘密展
NEW
│
書の名宝展
NEW
│
金GOLD
NEW
│
中村研一
NEW
│
ミレイ展
NEW
│
大琳派展
│
フェルメール展
NEW
|
BEAUTIFUL LOSERS & LIGHTNING BOLTS EXHIBITION
NEW
[中部]
モネ、ルノワールからマティス、ピカソまで
NEW
│
ポップ・アート
│
中山忠彦
NEW
│
誌上のユートピア
│
クロード・モネの世界
[近畿]
リュトン
NEW
│
少女マンガパワー!
NEW
│
ダーウィン展
NEW
│法隆寺金堂展
[中国]
石内都 展
NEW
[四国]
八犬伝の世界展
NEW
[九州・沖縄]
ミレイ
│
ホセ・マリア・シシリア
NEW
│
エンツォ・マーリ
NEW
ページTOP
|
artscapeTOP