2004.04.15
「間」から「おたく」へ――ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回建築展記者発表
ヴェネツィア・ビエンナーレといえば、100年以上の歴史を持つ世界でも最も古い美術の国際展である。イタリアの海上都市ヴェネツィアを舞台に、名前の通りほぼ2年に1度のペースで開催されてきたこの国際展(Biennaleは「2年に1度」という意味のイタリア語)は、…
>本文
【SHOP】花と庭園をテーマにミュゼ・ド・フランスの魅力を紹介/
メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス
【東京】
〈情報発信〉銀座の大型モニターで展覧会情報を発信!
【徳島】
4月1日、大塚国際美術館ホームページ全面リニューアルしました!
【埼玉】12人の作家による250点のポートレートを紹介
「ポートレートの現代──聖徳太子からモンローまで」
【東京】「明治おいしい牛乳」などのプロダクトデザインを手掛けるグラフィックデザイナーの全貌に迫る
「佐藤卓展」
【東京】主演映画の資料などの未公開資料をとおして知られざる素顔に迫る
「オードリー・ヘップバーン展」
【福島】父・光雲の木彫や智恵子の紙絵などを含めた、140点を展観する
「高村光太郎展」
【大阪】1970年代から現代までのLPやCDジャケット約1,000枚を一挙公開
「MUSIC GRAFFITI JAPAN展」
【LIBRARY】和洋図書12万冊、国内外の展覧会カタログ16万冊、雑誌8000誌 の検索が可能に/Art Libraries' Consortiumが
美術図書館横断検索
を公開。
【愛知】チェコ・アニメのパイオニア、日本初の本格的な展覧会
「イジー・トゥルンカ展」
【東京】中西夏之が最新のインスタレーションを発表
「カルテット 着陸と着水X 中西夏之展」
【ARCHITECTURE】45人の建築家の活動を一堂に紹介
「45歳以下の建築家45人展」
【FILM】キューバ映画史を見渡す15のプログラム
「キューバ映画への旅」
【東京】「近代美術」を再考する
「MOMAニューヨーク近代美術館展」
【神奈川】彫刻/素描/版画など全160点作品を展示
「ヘンリー・ムーア: 自然の気配 人のかたち」
【東京】劇作家・演出家・作家としての宮沢章夫の世界を紹介
「遊園地再生事業団と宮沢章夫展」
2004.4.23
【ミュージアムグッズレポート】
新コーナー誕生!毎回、魅力的なミュージアムグッズをしレポートします。
【展覧会ピックアップ】
エミール・ノルデ展追加!
2004.4.19
【プレゼント】
追加!栃木県立美術館エミール・ノルデ展
2004.4.15
【プレゼント】
ゴールデンウィークも間近でプレゼントがたくさん!
【フォーカス】
「間」から「おたく」へ――ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回建築展記者発表
[暮沢剛巳]
【展覧会レビュー】
「特別展 円山応挙」他、計65展覧会
【展覧会ピックアップ】
栄光のオランダ・フランドル絵画展 など22件
【カタログ&ブックス】
『職人であり続けたオランダ人デザイナー、リートフェルトのイスと家』展カタログ、『風と建築』展カタログ 追加
【ミュージアムIT情報】
言葉がさらさら落ちていく──ウェッブ・アート
[歌田明弘]
【ミュージアムIT情報】
記憶と忘却の中に デジタルアーカイブの美を直観する「武邑光裕」
[影山幸一]
【展覧会スケジュール】
690件掲載
2004.4.1
【学芸員レポート】
小林孝亘展――終わらない夏
[南雄介]
【学芸員レポート】
「新開地アートストリート(SAS)〜まちの土地開拓編〜」期間限定『新開地楽座』OPEN!
[木ノ下智恵子]
【学芸員レポート】
21世紀の瀬戸内文化交流 金刀比羅宮・大原美術館 第1回文化交流展
[柳沢秀行]
【学芸員レポート】
「KAVC倶楽部トークサロン2004・春・2 会田誠&藤浩志−無気力大陸をめぐって−」 高松市美術館春休み企画「つながりかえる!」
[毛利義嗣]
【学芸員レポート】
ディック・ブルーナ展 ミッフィー、ブラック・ベア、そのシンプルな色とかたち
[川浪千鶴]
2004.2.23
コンテンツの一部を
artgene
でもご覧いただけるように配信開始しました!
2003.09.01
わたしのイチオシPhoto Session−「越後妻有トリエンナーレ」−
2003.06.10
ベニス・ビエンナーレ速報
・投稿情報「これ見て」フォーム
・メール配信登録
・お問い合わせ
©1996-2007 DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社が運営しています。
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
artscape is the registered trademark of DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
Internet Explorer5.0以上、Netscape4.7以上で快適にご利用いただけます。