|
 |
 |
 |
【東京】日本初の美術館の歴史に迫る「東京府美術館の時代 1926-1970展」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】廃校をコンバージョンした仮設ミュージアム「『D-秋葉原』テンポラリー」が誕生 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】ジュエリー・アーティスト、スーザン・ピーチの日本初の個展「Kostbarkeiten──カケガエノナイモノ」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【PHOTOGRAPH】イタリア人女性写真家による写真展。モノクロ作品約50点を展示「ジョルジア・フィオリオ写真展
『男の世界』」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】写真と彫刻の作品で知られるアーティスト、スティーヴン・ピピン3度目の個展「未確認飛行物体」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】ビデオアートスクリーニング:トウキョウの第4弾が開催。今回のテーマは
『からだ』「Video Art Screening:Tokyo Vol.4」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【奈良】日本を代表するアマチュア写真団体の歴史を回顧「浪華展──浪華写真倶楽部創立100周年記念(1904-2004)」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【福岡】アジア21カ国から美術作家50組が出品「第3回福岡アジア美術トリエンナーレ2005」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【SOUND】12年ぶりの大規模な日本での個展/90年代以降の新作・近作で構成「李禹煥──余白の芸術」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |