 |
 |
 |
 |
2005.10.3 |
 |
 |
 |
 |
【フォーカス】アートは展覧会の夢を見るか──横浜トリエンナーレ2005を見て[村田真]
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【学芸員レポート】石井厚生彫刻展&土屋武展
[鎌田享] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【学芸員レポート】版で発信する作家たち2005/戸村茂樹銅版画展[伊藤匡] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【学芸員レポート】「横浜トリエンナーレ2005」/「東京府美術館の時代1926~1970」[南雄介] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【学芸員レポート】「もの派―再考」/「City_net
Asia 2005」 [中井康之] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【学芸員レポート】ニナ・フィッシャー&マロアン・エル・サニ展[阿部一直] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【学芸員レポート】第3回福岡アジア美術トリエンナーレ/上前智祐と具体美術協会展/柳幸典展[山口洋三] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【ミュージアムグッズレポート】東京国立博物館ミュージアムショップ|横浜美術館ミュージアムショップ|切手の博物館ミュージアムショップ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【展覧会スケジュール】791件掲載 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2005.9.15 |
 |
 |
 |
 |
【フォーカス】アートブック・ガイド
1995-2005──現代美術を理解するための100冊[暮沢剛巳] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【展覧会レビュー】群馬青年ビエンナーレ‘05他、計57展覧会 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【展覧会ピックアップ】天才の予言「ダ・ヴィンチノート」など31件 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【ミュージアムIT情報】空虚の坩堝のおたくたち──村上隆と『リトルボーイ』[歌田明弘] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【ミュージアムIT情報】CGアート──思考の分岐点をアーカイブしたい「稲蔭正彦」[影山幸一] |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【ハマトリレポート】
堀尾貞治 インタビュー
リチャード・ウィルソン インタビュー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【プレゼント】「美しき日本 大正昭和の旅展」をはじめ、3つの展覧会招待券をプレゼント! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2004.2.23 |
 |
 |
 |
 |
コンテンツの一部をartgeneでもご覧いただけるように配信開始しました! |
 |
 |
 |
 |