トピックス
artscapeでみる「3.11以降のアートシーン」
artscape編集部
2012年03月15日号
2011年9月
坂茂、磯崎新、アニッシュ・カプーア──スイスと人道・文化支援
2011/09/01(木)、フォーカス(木村浩之)
IMA(いま)ここで
2011/09/01(木)、学芸員レポート(伊藤匡[福島県立美術館])
松山賢「絵の具の絵」
2011/09/01(木)、artscapeレビュー(村田真)
谷敦志「ポップでフェティッシュな日常が今日もダラダラ続く!」
2011/09/01(木)、artscapeレビュー(飯沢耕太郎)
齋藤亮一「佳き日」
2011/09/01(木)、artscapeレビュー(飯沢耕太郎)
知子の部屋
2011/09/04(日)、artscapeレビュー(福住廉)
第6回 金の卵 オールスター デザイン ショーケース
2011/09/04(日)、artscapeレビュー(SYNK・新川徳彦)
せんだいスクール・オブ・デザイン 2011年度春学期特別講座「復興へのリデザイン」最終回「環境に応答する」
2011/09/04(日)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
妻の実家に子供2人と居候するデザイナーです
2011/09/08(木)、artscape blog(加藤潤一)
中島麦 悲しいほどお天気
2011/09/11(日)、artscapeレビュー(小吹隆文)
9・11新宿原発やめろデモ!!!!!
2011/09/11(日)、artscapeレビュー(福住廉)
引込線 所沢ビエンナーレ2011
2011/09/13(火)、artscapeレビュー(福住廉)
暑さと衣服──民族衣装にみる涼しさの工夫
2011/09/14(水)、artscapeレビュー(SYNK・新川徳彦)
「宮澤賢治/夢の島から」(ロメオ・カステルッチ『わたくしという現象』+飴屋法水『じ め ん』)
2011/09/16(金)、artscapeレビュー(木村覚)
メタボリズムの未来都市
2011/09/16(金)、artscapeレビュー(村田真)
大橋可也&ダンサーズ『OUTFLOWS』
2011/09/19(月)、artscapeレビュー(木村覚)
第2回ヤング・アーキテクツ・プラザ「若手建築家による東日本大震災復興支援・建築デザイン」展
2011/09/22(木)、artscapeレビュー(村田真)
CAFE in Mito 2011──かかわりの色いろ
2011/09/23(金)、artscapeレビュー(村田真)
震災とクリエイティビティ
2011/09/23(金)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
東日本大震災に係る復興支援プロジェクト「立ち上がるための住まい展」
2011/09/26(月)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
岸幸太「The books with smells」
2011/09/27(火)、artscapeレビュー(飯沢耕太郎)
プレビュー:遊園地再生事業団『トータル・リビング 1986-2011』、岡崎藝術座『レッドと黒の膨張する半球体』ほか
2011/09/30(金)、artscapeレビュー(木村覚)
建築同人誌『ねもは02+』刊行記念イベント「建築プレゼンテーション」
2011/09/30(金)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
2011年10月
今和次郎 採集講義/今純三と考現学/再考現学
2011/10/01(土)、学芸員レポート(工藤健志[青森県立美術館])
せんだいスクール・オブ・デザイン 2011年度春学期成果発表会
2011/10/01(土)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
畠山直哉 展 Natural Stories ナチュラル・ストーリーズ
2011/10/02(日)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
建築夜楽校2011「3.11以後の日本─国土・災害・情報」(分析編)
2011/10/06(木)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
スマートイルミネーション横浜
2011/10/07(金)、artscapeレビュー(村田真)
畠山直哉「ナチュラル・ストーリーズ」
2011/10/07(金)、artscapeレビュー(飯沢耕太郎)
森美術館〈メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン〉を語る
2011/10/15(土)、フォーカス(八束はじめ/太田佳代子
ニューアート展 NEXT2011 Sparkling Days
2011/10/16(日)、artscapeレビュー(福住廉)
あいちトリエンナーレ2013 記者会見/シンポジウム「美術と身体 建築と場所」
2011/10/21(金)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
集合施設《みんなの家》
2011/10/25(火)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
山脇敏次「Dimension of Vision〈視覚の立脚点〉」
2011/10/26(水)、artscapeレビュー(飯沢耕太郎)
神戸ビエンナーレ2011
2011/10/30(日)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
第13回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展(2012)記者発表/新・港村 スーパースクール「伊東建築塾レクチャー」
2011/10/31(月)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
2011年11月
熊澤未来子 展
2011/11/02(水)、artscapeレビュー(福住廉)
加藤翼「11.3project」
2011/11/03(木)、artscapeレビュー(木村覚)
エマージング・ディレクターズ・アートフェア「ウルトラ004」
2011/11/03(木)、artscapeレビュー(村田真)
ゴヤ──光と影
2011/11/04(金)、artscapeレビュー(村田真)
311 失われた街 展
2011/11/05(土)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
POST 3.11 これからデザインにできること展
2011/11/05(土)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
やなぎみわ演劇プロジェクト第二部「1924 海戦」
2011/11/06(日)、artscapeレビュー(村田真)
藤原新也の現在「書行無常」展
2011/11/10(木)、artscapeレビュー(福住廉)
『アンダーコントロール』
2011/11/12(土)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
柏木博『デザインの教科書』
2011/11/13(日)、artscapeレビュー(SYNK・竹内有子)
やなぎみわ演劇プロジェクト第二部「1924 海戦」
2011/11/15(火)、学芸員レポート(山口洋三[福岡市美術館])
冬のぬくもり、エコ暖房──湯たんぽ
2011/11/20(日)、artscapeレビュー(SYNK・新川徳彦)
畠山直哉 展「ナチュラル・ストーリーズ」
2011/11/22(火)、artscapeレビュー(村田真)
RE; BUILD 生き還る建物と心
2011/11/23(水)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
南相馬市プロジェクト「塔と壁画のある仮設集会所」ワークショップ
2011/11/28(月)、artscapeレビュー(五十嵐太郎)
服部正志 展 ヒト ◯ ことば ◯ ヒト
2011/11/29(火)、artscapeレビュー(小吹隆文)
第43回日展
2011/11/30(水)、artscapeレビュー(村田真)
*以上、artscapeレビュ−、artscape blog以外の日付はすべて更新日