artscapeレビュー

小吹隆文のレビュー/プレビュー

林葵衣個展 声の痕跡/Trace of voice

会期:2017/07/08~2017/07/16

KUNST ARZT[京都府]

画廊に入った途端、壁面に引かれた3列の赤い線が目に飛び込んできた。ぶにょぶにょとした不思議な線だ。どんな画材を用いているのかと思いきや、自分の唇に口紅を塗り、壁面に唇を押しつけて言葉を発しながら横移動したものだという。いわば唇の拓本、あるいは声の痕跡である。それを知ってから、以前に彼女の個展を見ていたことに気が付いた。その時も唇で描いた作品があったが、色はモノトーンだった。新作で口紅を用いたことにより、作品には生々しさと官能性が加わったように思う。筆者は制作風景にエロチックな興味を覚えたが、画廊のウェブサイトにリンクされた動画を見ると、思いのほかハードな作業であった。それはさておき、出品作品のなかには父親との会話など、コミュニケーションをモチーフにしたものもあった。言葉、文字、会話は人が人たる所以と言うべき要素だ。その意味で彼女の作品は、人間の本質に肉薄する可能性を多分に秘めている。

2017/07/11(火)(小吹隆文)

千光士誠 母展

会期:2017/07/04~2017/07/09

ワイアートギャラリー[大阪府]

老齢の着物姿の母を、ハイライトを強調して描いた具象の肖像画。そのストレートさ、光と闇が交錯する劇的な構成が印象的だった。千光士の作品は2006年から2012年頃にかけて個展やグループ展で見ていたが、当時は墨を用いたダイナミックなドローイングで、本展の作品とは全然違っていた。また近年の彼は、一対一で対象と向き合う肖像画のプロジェクトを行なっており、ギャラリーで見る機会がなかったため、動向を掴めていなかった。久しぶりに再会した千光士は相変わらず精力的で、確信をもって自分が成すべきことに邁進していた。画風が変化したと言っても、彼のテーマは最初から「人間」であり、その意味では一貫した活動を続けているのだ。今後の活動予定については聞かなかったが、一対一のプロジェクトをまとめて発表する機会があれば面白いのではないか。もちろんほかの作品でも良いので、今後も展覧会活動を続けてほしい。

2017/07/06(木)(小吹隆文)

國府理「水中エンジン」REDUX

会期:前期2017/07/04~2017/07/16、後期2017/07/18~2017/07/30

アートスペース虹[京都府]

國府理(1970~2014)が2012年に発表した問題作《水中エンジン》。同作は彼が愛用していた軽トラックのエンジンを水槽に沈めて稼働させるもの。エンジンを水に沈めること自体に無理があり、2012年の個展(初お披露目)では彼がつきっきりでメンテナンスを続けていた。同作は発表時期からも分かる通り、東日本大震災の原発事故から着想したものだ。その後、2013年に西宮市大谷記念美術館(兵庫県)での個展に出品され、今年4月から6月にかけて小山市立車屋美術館(栃木県)で行なわれた「裏声で歌へ」展にも再制作版が展示されている。さて肝心の本展だが、会期を2週間ずつ前期と後期に分け、前期は記録映像とエンジンのみを吊り下げた状態で展示し、後期は再制作版と2012年の個展で撮られた写真2点で構成された。同作は震災後につくられた美術作品のなかでも特に重要なものであり、その姿が記録だけでなく(再制作版とはいえ)実物で示されたのは特筆すべき成果だと思う。別の観点でいえば、われわれはひとつの美術作品が伝説化されていく過程をつぶさに見たことになる。例えば関根伸夫の《位相─大地》のように、何十年経っても消えない美術アイコンがここに生まれたということか。こういう卑俗な発言をすると美術ファンや関係者から軽蔑されるかも知れないが、それもまた一面の事実だと思う。

2017/07/04(火)、2017/07/18(火)(小吹隆文)

植田志保展 色のすること「接触」

会期:2017/06/27~2017/07/02

LADS GALLERY[大阪府]

植田志保の作品は透明水彩の軽やかさを活かした抽象画で、風景あるいは光や水の戯れのようにも見える。筆者は過去に何度か彼女の個展を見てきたが、今回はいままで見たなかで最も広い会場だった。そのせいか作品のサイズが大きく、それらがずらりと並ぶ様は圧巻だった。これならさらなる大作(100号以上とか)にトライしても大丈夫ではないか。いずれにせよ本展は、筆者がいままで勝手に抱いていた作家像に変更を迫るものだった。また展示構成も秀逸で、長い壁面に2種類のサイズの作品を一列に並べる一方、小品は奥の壁面にまとめてランダムに配するなど、メリハリが効いていた。湯澤美菜(精神科医)と倉持陽介(スパイラルガーデンギャラリー担当)が寄稿したテキストのパネルも、デザイン・配置共に申し分なく、展覧会のグレードを上げるのに寄与していた。

2017/06/27(火)(小吹隆文)

今西佳菜展

会期:2017/06/27~2017/07/02

LADS GALLERY[大阪府]

身の回りの日用品をモチーフにした木彫作品をつくる今西佳菜。作品の特徴は、普通なら美術作品に選びそうもないありふれた品を選んでいることと、適度なユルさが感じられるデフォルメと彩色だ。以前の個展ではレリーフ作品を壁面に配置していたが、本展では床や台座に置くタイプの立体がメインとなり、作品の魅力が一層高まった。ちなみに今回の作品のモチーフは、自転車、掃除機、傘、シャツ、湯たんぽ、下着など彼女の愛用品と思しきもののほか、動物をモチーフにした作品もあった。作品にはまだまだ改良の余地があるかもしれないが、磨けば光る可能性が感じられる作家である。今後も精進して個展を続けてほしい。

2017/06/27(火)(小吹隆文)