アントニン&ノエミ・レーモンド展
│
インドネシア更紗のすべて
NEW
│
河野通勢[栃木県]
│
少女マンガパワー
│
村田朋泰 展
│
アロハ・デザイン展
NEW
│
本願寺展
NEW
│
江戸と明治の華
NEW
│
小杉小二郎 展
│
日本美術展
NEW
│
The Investigation[追究]
NEW
│
中山忠彦
NEW
│
アフリカ希望の大地
NEW
│
国道16号線を越えろ!
NEW
│
アメデオ・モディリアーニ展
│
田園讃歌
│
アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス
NEW
│
川喜多半泥子と人間国宝たち展
NEW
│
国宝薬師寺展
│
インカ・マヤ・アステカ展
│
東山魁夷 版画展
│
モディリアーニ展
│
翼竜展
│
トリック・アートの世界
│
星空の世界へ
│
液晶絵画
NEW
│
薔薇空間
│
ノイエ・フォトグラフィー
│
民衆の鼓動
│
芸術都市パリの100年展
│
ルーヴル美術館展
│
屋上庭園
│
大岩オスカール
│
ブルーノ・ムナーリ展
NEW
│
太陽美術館
│
ターナー賞の歩み展
NEW
│
大三国志展
NEW
│
浮世絵名品展
NEW
│
バウハウス・デッサウ展
│
河野通勢[東京都]
NEW
│
法隆寺金堂展
NEW
│
コロー
│
クロード・モネの世界
開催予定
│
カルロ・ザウリ展
NEW
│
対決 巨匠たちの日本美術
│
レオナール・フジタ展
│
源氏物語の1000年
屋上庭園
庭は、自然とひととの様々な関わり方を示すもの。
本展では、自然光の差し込む3階展示室を屋上庭園と捉え、庭をめぐる近現代の作品を紹介します。記憶の中で理想化された楽園、切り取られ記録された自然、秩序から解放された遊戯的な空間など芸術家の想像力が生み出した世界は実に多彩です。緻密な銅版画や伸びやかなデッサン、デッサンによる映像、油彩画などを通して、それぞれの作家の「大地から切り離された自然」へのアプローチの意味を明らかにします。
[広報資料より]
会期
2008年4月29日(火)~7月6日(日)
会場
東京都現代美術館
東京都江東区三好4-1-1 都立木場公園内
休館日
月曜日(5/5は開館)
開館時間
10:00~18:00
*入場は閉館の30分前まで
鑑賞料
当日
前売
団体
一般
750円
──
600円
学生
600円
──
480円
中高校生、65歳以上
370円
──
290円
*小学生以下は無料
*企画展のチケットでMOTコレクションも入場可
*団体は20名以上
問い合わせ
03-5777-8600
主催
財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
アントニン&ノエミ・レーモンド展
│
インドネシア更紗のすべて
NEW
│
河野通勢[栃木県]
│
少女マンガパワー
│
村田朋泰 展
│
アロハ・デザイン展
NEW
│
本願寺展
NEW
│
江戸と明治の華
NEW
│
小杉小二郎 展
│
日本美術展
NEW
│
The Investigation[追究]
NEW
│
中山忠彦
NEW
│
アフリカ希望の大地
NEW
│
国道16号線を越えろ!
NEW
│
アメデオ・モディリアーニ展
│
田園讃歌
│
アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス
NEW
│
川喜多半泥子と人間国宝たち展
NEW
│
国宝薬師寺展
│
インカ・マヤ・アステカ展
│
東山魁夷 版画展
│
モディリアーニ展
│
翼竜展
│
トリック・アートの世界
│
星空の世界へ
│
液晶絵画
NEW
│
薔薇空間
│
ノイエ・フォトグラフィー
│
民衆の鼓動
│
芸術都市パリの100年展
│
ルーヴル美術館展
│
屋上庭園
│
大岩オスカール
│
ブルーノ・ムナーリ展
NEW
│
太陽美術館
│
ターナー賞の歩み展
NEW
│
大三国志展
NEW
│
浮世絵名品展
NEW
│
バウハウス・デッサウ展
│
河野通勢[東京都]
NEW
│
法隆寺金堂展
NEW
│
コロー
│
クロード・モネの世界
開催予定
│
カルロ・ザウリ展
NEW
│
対決 巨匠たちの日本美術
│
レオナール・フジタ展
│
源氏物語の1000年
ページTOP
|
artscapeTOP