著者紹介
著者一覧
会田大也(あいだ・だいや)
1976年生まれ。ミュージアムエデュケーター。東京造形大学、IAMAS(情報科学芸術大学院大学)卒業。2003〜2014年山口情報芸術センター[YCAM]エデュケーター。2014〜2019年東京大学大...
青木彬(あおき・あきら)
1989年生まれ。インディペンデント・キュレーター。首都大学東京インダストリアルアートコース卒業。アートプロジェクトやオルタナティヴ・スペースをつくる実践を通し、日常生活でアートの思考や作品がいかに創...
青野文昭(あおの・ふみあき)
1968年宮城県仙台市生まれ、同地在住。宮城教育大学大学院美術教育科修了。在学中から「修復」という概念を作品に取り入れ、捨てられた物を収拾して、その欠損部分を修復することで彫刻作品を制作している。近年...
赤岩やえ(あかいわ・やえ)
アートユニット「 エキソニモ 」メンバー。1996年よりインターネット上で作品を発表し始め、2000年以降は、実空間でのインスタレーション、ライブパフォーマンス、イベントプロデュースなども手がける。2...
赤井あずみ(あかい・あずみ)
1975年生まれ。鳥取県立博物館(2002-2008)、トーキョーワンダーサイト(2008-2010)、あいちトリエンナーレ2010を経て、2012年鳥取市街地の廃病院にて展覧会「HOSPITALE」...
AKI INOMATA(あき・いのまた)
アーティスト。デジタルハリウッド大学大学院 特任准教授。 1983年生まれ。2008年、東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻修了。2017年、ACCのグランティとしてニューヨークに滞在。東京在住。 生き...
朝倉三枝(あさくら・みえ)
ファッション史・服飾文化論。神戸大学准教授。著書=『ソニア・ドローネー―服飾芸術の誕生』(ブリュッケ、2010)
アサノコウタ(あさの・こうた)
建築家。1983年福島県福島市生まれ。慶応大学SFC政策・メディア研究科修士課程卒。福島市で「うつくしま、ふくしま」をモットーに地域環境デザインを試みる建築以下の設計事務所「BHIS」を主宰する。建築...
芦田彩葵(あしだ・あき)
1979年兵庫県生まれ。神戸大学文学部卒業、同大学大学院博士課程修了。博士(文学)。 専門は近現代西洋美術史、現代美術。2006-2019年3月まで熊本市現代美術館に学芸員として勤務。主な企画展に同館...
蘆田裕史(あしだ・ひろし)
1978年京都生まれ。批評家/キュレーター。ファッションの批評誌『fashionista』編集委員。共著=『現代芸術の交通論』(丸善、2005)、『ファッションは語りはじめた──現代日本のファッション...