2024年03月01日号
次回3月18日更新予定

著者紹介

赤井あずみ(あかい・あずみ)

最終更新日:2021年06月15日

1975年生まれ。鳥取県立博物館(2002-2008)、トーキョーワンダーサイト(2008-2010)、あいちトリエンナーレ2010を経て、2012年鳥取市街地の廃病院にて展覧会「HOSPITALE」を企画、以来アーティスト・イン・レジデンス・プログラムを柱とするアート・プロジェクトとして継続的に活動を続ける。2013年には旧旅館施設に「ことめや」をオープンし、コワーキング・スペースやレジデンス事業のほか、人の営みにまつわるさまざまな事柄についての企画を実施している。現在、鳥取県立博物館美術振興課および鳥取県立美術館整備局 主任学芸員(近現代美術)。
HOSPITALE PROJECT: http://hospitale-tottori.org/

この著者が書いた記事

記録とアーカイブにまつわるいくつかの話──AHA!との協働プロジェクトを経験して

コンテンツカテゴリ:キュレーターズノート
[2023年05月15日]

第7回 自分の言葉を発していい、考えを表明していい、ライフラインとしての美術館──森山純子(水戸芸術館)×赤井あずみ(鳥取県立博物館/HOSPITALE)[後編]

コンテンツカテゴリ:もしもし、キュレーター?
[2023年04月01日]

第6回 「ひとりの人間として扱ってもらう」経験に出会う場所を──森山純子(水戸芸術館)×赤井あずみ(鳥取県立博物館/HOSPITALE)[前編]

コンテンツカテゴリ:もしもし、キュレーター?
[2023年03月15日]

県立博物館開館50周年記念展と県立美術館オープンへの準備──「美術館とは何か」をめぐる試行

コンテンツカテゴリ:キュレーターズノート
[2022年12月15日]

第5回 その町で一人ひとりが能動的になること、活性化すること──赤井あずみ(鳥取県立博物館/HOSPITALE)×尺戸智佳子(黒部市美術館)[後編]

コンテンツカテゴリ:もしもし、キュレーター?
[2022年11月01日]

第4回 どうせ学ぶのであれば、誰かと一緒に学びたい──赤井あずみ(鳥取県立博物館/HOSPITALE)×尺戸智佳子(黒部市美術館)[前編]

コンテンツカテゴリ:もしもし、キュレーター?
[2022年10月15日]

鳥取県立美術館、2025年開館のカウントダウン始まる!

コンテンツカテゴリ:キュレーターズノート
[2022年06月15日]

「コロナ禍によって失われつつある大切なことをアートは甦らせてくれる」か?──奥能登国際芸術祭2020+

コンテンツカテゴリ:キュレーターズノート
[2022年02月15日]

鳥取のアーティスト・イン・レジデンス・プログラムについて

コンテンツカテゴリ:キュレーターズノート
[2021年10月01日]

マイクロなアート活動とゆるやかなネットワーク、そして鳥取県立美術館のオープンに向けて

コンテンツカテゴリ:キュレーターズノート
[2021年06月15日]

文字の大きさ