アート・アーカイブ探求
バックナンバー
仙厓義梵《○△□》「わかる」がわかるか──「中山喜一朗」
[2016年09月15日号(影山幸一)]
2022年07月01日号
次回7月15日更新予定
[2016年09月15日号(影山幸一)]
目の前の身体とどう向き合うか──Unrest 62|22 レクチャー、アーティストトーク、パフォーマンス 変動する身体 FEAT. 小林勇輝
著者:能勢陽子
私たちはみな、それぞれの身体でこの世界に存在している。ところが、社会のなかで一糸...
αMプロジェクト2022 判断の尺度 vol.1 髙柳恵里|比較、区別、類似点
2022/04/16~2022/06/10 ギャラリーαM
著者:伊村靖子
私が初めて髙柳恵里の作品と出会ったのは、2003年に国立国際美術館で開催された「...
カタログ&ブックス | 2022年7月1日号[テーマ:アーティスト/作曲家・池田亮司の先鋭性を再発見する5冊]
著者:artscape編集部
注目の展覧会を訪れる前後にぜひ読みたい、鑑賞体験をより掘り下げ、新たな角度からの...
【PR】見ることのクリエーション──「Walls & Bridges 世界にふれる、世界を生きる」展
著者:中原淳行
東京都美術館では毎夏、さまざまな内容の企画展が開催されている。今夏は「Walls...