オススメ展覧会
レビュー/プレビュー
フォーカス
-
鑑賞者から主体的なアクターへ──YCAMオープンラボ「オルタナティブ・エデュケーション」からみるアートセンターのヴィジョン
著者:白坂由里
筆者は2019年に「オルタナティヴ・アートスクール」★1という連載で、4つのアー...
キュレーターズノート
-
対話の生まれる展示室から継承されるもの──「持続するモノガタリ─語る・繋がる・育む 八戸市美術館コレクションから」の実践
著者:篠原英里
近年新たなスタートを切ったばかりの美術館のなかでは、どのような奮闘が日々繰り広げ...
artscapeレビュー
-
谷澤紗和子「Emotionally Sweet Mood─情緒本位な甘い気分─」
2022/03/19~2022/04/09 studio J
著者:高嶋慈
「切り紙」という媒体を通して、美術史における女性作家の周縁化や規範化された女性表...
-
青山見本帖 ショウケース展示「Paper Trip〜読む紙見本〜」
2022/04/04~2022/05/06 青山見本帖
著者:杉江あこ
人類史上で、紙は何のために生まれたのか。それは人が文字を記し、他者や後世に伝える...
トピックス
-
[PR]アーティゾン美術館に聞く! 学芸員インタビュー 「Transformation 越境から生まれるアート」
「ところであなたが流暢にお話しになっているのは何語ですか」 と訊くと、彼女は初め...
360°ビュー
-
【PR】見ることのクリエーション──「Walls & Bridges 世界にふれる、世界を生きる」展
著者:中原淳行
東京都美術館では毎夏、さまざまな内容の企画展が開催されている。今夏は「Walls...