2024年03月01日号
次回3月18日更新予定

artscapeレビュー

Fashioning Identity

2016年09月01日号

会期:2016/07/01~2016/08/05

京都精華大学ギャラリーフロール[京都府]

展覧会タイトルの「FASHIONING IDENTITY」とは、ファッションをとおして「アイデンティティを作り上げる」という意味。わたしたちが日々身につける衣服は否応なく自分自身が何者であるかを周囲に表明してしまうことを思うと、たしかに、ファッションにはアイデンティティを構築するという側面があるだろう。このようなテーマのもと、本展では演劇や写真などさまざまな領域で活動する4組のアーティストが取り上げられた。
ニューヨークを拠点に活動する韓国出身の写真家、イナ・ジャンは、ファッション・ブランド、URBAN RESEARCHのイメージ写真を担当したことが記憶に新しい。本展ではよく知られる顔の一部を隠したポートレイトのほか、カメラアプリさながらに、デジタル処理を施したポートレイトも出品された。制作過程で被写体となった少女たちに加工作業をゆだねることもあるという。顔は自分でつくるもの、その手段はもはや装飾や化粧を超えつつあるということか。
YANTOR(ヤントル)は坂倉弘祐と吉田賢介が2008年に設立したファッション・ブランド。本展に出品された2015年春夏コレクションの写真は、見慣れたモード写真とは些か違う匂いがする。これらの写真はヤントルと写真家、青木勝洋とのプロジェクト「ONE by ONE」で撮影されたという。インドやチベットに渡り、ヤントルの服を着てもらい、宗教的背景を異にする現地の人々とコミュニケーションをはかるというプロジェクト。ヤントルの服がインドの人々にしっくりと馴染んでいることには驚かされる。
マームとジプシーは2007年から横浜を中心に作品を発表してきた演劇団体。藤田貴大が脚本と演出をつとめる。本展には川上未映子の書き下ろしで上演された一人芝居「まえのひ」の舞台装置やテキスト、写真などが出品された。会期中には主演の青柳いづみによるパフォーマンスも披露されたようだ。森栄喜と工藤司は、同性婚をテーマにしたプロジェクト「Wedding Politics」からの出品。ウェディングドレスに見立てた白い服を着た二人、「Wedding Politics -Sugamo-」は巣鴨の街で通りすがりの人々にその二人の記念写真を撮影してもらうという作品だ。人々は撮影者として作品に参加することで、二人の結婚に立ち会い、それを祝福することになる。本展にはプロジェクトの映像と衣装からなるインスタレーションが出品された。
若手アーティストたちによる、ファッションにまつわる多様な表現に注目した本展。ファッションの創造性と可能性が充分に感じられる展覧会であった。[平光睦子]

2016/07/30(土)(SYNK)

artscapeレビュー /relation/e_00035826.json l 10126797

2016年09月01日号の
artscapeレビュー

文字の大きさ