 |
 |
 |
 |
【東京】日本美術の殿堂が生まれ変わる!/9月1日、東京国立博物館本館(日本ギャラリー)リニューアル・オープン |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【京都】室町期から江戸初期にかけての代表作品を一挙公開「華麗なる小鼓筒蒔絵の世界──生田コレクション展」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【FILM】フェルメールが描いた“光”とは、どんな色だろうか?/「オランダの光」の11月3日よりロードショー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【福岡】中国の近代美術に光をあてる「チャイナ・ドリーム 描かれた憧れの中国」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【茨城】トークを交えながら映像作品を紹介する「第8回水戸短編映像祭」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】日本の絵はがきを芸術作品として逆輸入「美しき日本の絵はがき展」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【オーストリア】IAMASがヨーロッパ最大のメディアアートの祭典に参加「IAMAS: Progressive Media Art Education from Japan」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【茨城】水戸芸術館と水戸市街の各所を会場にした展覧会「カフェ・イン・水戸 2004」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【東京】南アフリカにおける現代の美術と写真を紹介する「ポスト! 南アフリカ現代写真」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【千葉】アジアで初めての回顧展「ロバート・ライマン展──至福の絵画」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【奈良】奈良・大和の黄昏の風景をうつす「入江泰吉の大和 夕焼けの情景」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【群馬】日常のなかのまるを見つめ直す/こどもとおとなの美術入門「まる。」 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |