artscapeレビュー

東京 ソウル 台北 長春 官展にみる近代美術

2014年07月01日号

会期:2014/06/14~2014/07/21

兵庫県立美術館[兵庫県]

第二次世界大戦前の日本と、当時日本が統治していた朝鮮、台湾、旧満州で行なわれていた官展の出品作を通して、20世紀前半の東アジアの美術状況を考える展覧会。各地域の官展出品作や、審査員を務めた作家の作品約130点が出品された。企画にあたっては日本だけでなく、韓国、台湾の研究者・学芸員も共同参加している。4つの地域のうち旧満州の作品は少なかったが、その背景には、同地域の歴史的経緯、研究者の不在、現在の日中関係が影響している。作品を見ると、民族衣装や地域特有の風土を強調した作品が少なくない。その背景には、審査員(=日本人)がエキゾチックな表現を求めたという側面もあるようだ。図録を見ると、綿密な調査が行なわれたことがわかり、本展が労作であったことがわかる。このような企画は、四半世紀ほど前なら「反動的」の一言で葬り去られていたのではなかろうか。そう考えると、本展の実現は画期的な出来事と言えるだろう。戦前の官展作品以外にも、歴史的経緯や政治状況により客観的な評価が阻まれている作品があるかもしれない。今後、そうした作品にもスポットライトが当たることを望む。

2014/06/14(土)(小吹隆文)

artscapeレビュー /relation/e_00026390.json l 10100472

2014年07月01日号の
artscapeレビュー