artscapeレビュー

松谷友美『山の光』

2020年06月01日号

発行所:蒼穹舎

発行日:2020年5月18日

大田通貴が1986年に創設した蒼穹舎からは、コンスタントに写真集が刊行されている。去年(2019)は14冊、今年(2020)もすでに6冊出ているので、ほぼ月一冊のペースと言えるだろう。その内容の幅は、むろんかなり大きいのだが、どこか共通性があるようにも感じる。多くはスナップショットであり、コンセプトを優先させたり、画像に手を加えたりするものはほとんどない。厳密にチェックしたわけではないが、おそらく使用機材はデジタルカメラではなく、ほとんどが銀塩カメラとフィルムだろう。とりたてて、テーマを立てることはなく、写真家の前にあらわれた光景を淡々と受け入れ、写しとっているものが多い。

松谷友美の新作『山の光』も、まさに蒼穹舎の出版物らしい写真集だ。1984年に埼玉県に生まれ、2005年に東京ビジュアルアーツ卒業後、いくつかの自主運営ギャラリーの活動にかかわってきた彼女は、蒼穹舎からすでに写真集『六花』(2014)を出版している。旧作は主に「北の町」で、今回は山口県、岡山県、島根県、広島県など「西の町」で撮影されたという違いはあるが、写真から受ける感触にはほとんど変わりはない。町の眺めや人々の姿を、やや引き気味に距離をとって画面におさめていく。撮ることによってその場所の空気感が揺らいだり、被写体との関係が壊れたりすることをなるべく回避するように、息を殺してシャッターを切っている様子が伝わってくる。その、まったく押しつけがましくない、慎ましやかな写真のたたずまいが、ページを繰るごとに次第に目に馴染んでくる。

このような写真の見え方は、とても好ましいものだが、松谷に限らず蒼穹舎の出版物を見ていると、長年日本の写真家たちによって培われてきた「旅と移動」を基本的なスタイルとするスナップショットの安定感が気になってくる。そうやって写真を撮り続け、発表を続けていくことは、写真家にも見る者にも、いつでも安心感を与えてくれるものだろう。だが、この居心地のよい場所から、未知の世界へと踏み出していく写真家が、もう少し出てきてもいいのではないだろうか。

2020/05/11(月)(飯沢耕太郎)

2020年06月01日号の
artscapeレビュー