artscapeレビュー

画廊からの発言 新世代への視点2018

2018年09月01日号

会期:2018/07/23~2018/08/04

ギャラリー58+コバヤシ画廊+ギャラリーQ+ギャラリイK+ギャルリー東京ユマニテ+ギャラリー川船+ギャラリーなつか+藍画廊+ギャルリーSOL[東京都]

熊谷で最高気温を更新する41.1度を記録したクッソ暑いなか、銀座・京橋の画廊巡り。ギャラリー58の渋川駿は、キャンバス布に内臓を描いて壁に100点ほどびっしりと張り巡らせ、床に古着を散乱させている。なにこれ? コバヤシ画廊の滝本優美は、S100号のキャンバスに絵具をベッタリつけた一見抽象画、でもよく見ればどれも風景画的な作品を6点。近所の風景だそうだ。ギャラリーQの清水香帆は、いまどきありがちな威勢のいいタッチと明るい色彩の絵画。ギャラリイKの鯉沼絵里子は、半透明のアクリル板を雲形に切って天井から吊るしたもの。奥にはその関連の商品があったが、そっちのほうがおもしろい。

ギャルリー東京ユマニテの向山裕は、相変わらず小動物をユーモラスに描いている。カモが雲の上から急降下する様子を描いた《失神》は、高く飛びすぎたため落下するところ。オシドリを真横から大きく描いた《私の彼》は、メスから見たオスの姿。ムササビが上下に重なってる《偶然》は、2匹のムササビが飛行したら文字どおり偶然に重なってしまったところ、だそうだ。おもしろい。ギャラリー川船の新野耕司は、ドライポイントによるポロックみたいなグルグル描き。地味だけど惹かれる。ギャラリーなつかのチョン・ダウンもドライポイントやエッチングを併用した版画で、稚拙に見えながら味がある。藍画廊のしばたみつきは、床から天井まで10本ほど粘土製のつっぱり棒を立てている。天井まで届いていないもの、途中でコブのあるもの、ひび割れて内部の芯が見えているものなど荒っぽい。奥の部屋にはワインかなにかのコルクを削って壷にした小品が並んでいて、なかにはそれらを縦につなげたブランクーシの《無限柱》みたいな小品があって、それはよかった。ギャルリーSOLの北嶋勇佑は、食べ物や玩具など身近なものを色鮮やかに刷った木版画を展示。きれいに仕上がっているけど、版画に留まらず油絵に挑戦してほしいなあ。

2018/07/23(村田真)

2018年09月01日号の
artscapeレビュー