artscapeレビュー

META─日本画のワイルドカード─

2019年03月01日号

会期:2019/02/20~2019/03/03

神奈川県民ホールギャラリー[神奈川県]

タイトルからして「日本画」を超えるとんでもない作品が並ぶのかと思ったら、そのとおりだった。出品作家は計11人で、どういうつながりかは知らないが、いずれも「日本画を踏襲したアーティストたち」のグループだそうだ。

第1展示室の吉田有紀は、五角形や六角形のパネルにラッカーやアクリル絵具で抽象形態を描いたり、表面に水玉を描いた縦長パネルを何十枚も並べて円筒形の小部屋をつくり、内部に入れるようにしたインスタレーションを出品。これのどこが日本画だ? 第2展示室の梶岡俊幸は、壁を突き抜けるように黒い巨大なパネルを斜めに展示している。まるでリチャード・セラ。よく見ると表面には水流のような模様が印されている。第4展示室の吉澤舞子の《Numb》は、図柄こそグループのなかではフツーだが、パネルを15枚つなげた全長15メートルのサイズはフツーじゃない。だいたいこの人たち、巨大な作品を好むようで、吉田の円筒形の作品《カオスとコスモス》も延ばせば11メートル以上あるし、梶岡の2室にまたがる《never》もつなげれば11メートル近い。作品が巨大だから県民ギャラリーを選んだのか、会場が広いから作品を巨大化させたのか……。

フィジカルな話ばかりで恐縮だが、第5展示室の木島孝文の《A.R.#995“Veronica” ヤギの王、蛇と鳥》もすごい。全長こそ吉澤に4メートルほどおよばないものの、表面にセメント、タイル、漆喰、鉄、砂などを塗り込めていて、総重量では間違いなく一番だろう。いずれにせよ搬入・搬出が大変だろうな、その後どこに保管するんだろうと余計な心配までしてしまう。その点、市川裕司の《Japanese Tree Ⅲ》は比較的楽そうだ。ビニールの球体の表面にアルミ箔などを貼って内部から照明を当てたもので、いかにも軽そうだ。会期が終われば空気を抜くのだろうか。

やっぱりこれでもまだ「日本画」を主張するのだろうか。

2019/02/22(金)
(村田真)

2019年03月01日号の
artscapeレビュー