artscapeレビュー
モネ 連作の情景
2023年11月01日号
会期:2023/10/20~2024/01/28
上野の森美術館[東京都]
チラシに「モネ100%」とある。いやほんとに100%モネだった。出品作品63点がすべてモネであるのはもちろん、よくあるドローイングや版画で点数を水増しすることもなく、最初から最後まで油彩画で(もともとモネにドローイングや版画は少ない)、しかも初期の肖像画と静物画を除けばいかにもモネモネしい風景画ばかりなのだ。
驚くのはサイズもみんな似たり寄ったりであること。初期のサロンに落選した《昼食》(1868-1869)と、晩年の《睡蓮の池》(1918)を例外として、大半が縦横50〜100cmに収まる程度の中サイズなのだ。注意深く見れば、時代を経るにつれ少しずつ大きくなっていくのがわかるが、これは経済的に余裕が出てきたこと、大きな画面を描くのに自信がついてきたことの現われだろうか。でも、晩年の「睡蓮」シリーズは大作が多いのに1点しか出ていないのは、単に輸送費の問題かもしれない。
描かれている風景は都市、田園、海岸などさまざまだが、いずれも風光明媚な名所でも由緒正しい場所でもなく、モネが訪れる先々で画趣を覚えた風景を切り取ってみたって感じ。まだ寓意や教訓を秘めた物語画が幅を利かせていた時代に、特に美しいわけでも意味があるわけでもない場所を、サラサラッとスケッチするように描いた風景画が並ぶさまは、まるで観光地でパチパチ撮った素人のスナップ写真展のようでもある。セザンヌのように熟慮しながら筆を運ぶわけでも、ゴッホのように感情を画面に叩きつけるわけでもなく、ただひたすら網膜をくすぐる光の戯れを画面に定着しようとした。同展にはそんなモネのエッセンスが凝縮されている。そうした意味でも「モネ100%」に偽りはない。
また、初めから意図したのか、諸事情の結果そうなったのかは知らないけれど、今回は超有名な目玉作品がなく、大半が初めて目にする作品だった。これは営業的にはマイナスかもしれないが、知られざる作品が多いことでモネを新鮮な目で見直すことができ、理解が広がったという点ではよかったと思う。そのことと関係があるのかないのか、オランジュリーやオルセーなどモネのコレクションで有名な美術館からは借りず(借りられず?)、初めて聞くような美術館やコレクションからたくさん借り集めている。その数、ざっと数えて40館以上。これはごくろうさんだ。
モネ 連作の情景:https://www.monet2023.jp
2023/10/19(木)(内覧会)(村田真)