2024年03月01日号
次回3月18日更新予定

artscapeレビュー

橋本照嵩『瞽女 アサヒグラフ復刻版』刊行記念展

2020年04月01日号

会期:2020/02/21~2020/04/04

ZEN FOTO GALLERY[東京都]

橋本照嵩(1939〜)の「瞽女(ごぜ)」は、1970年代の日本の写真家たちの仕事のなかでも、最も印象深いシリーズのひとつである。新潟・北陸地方を、唄と三味線で門付けをしながら旅を続ける盲目の女芸人たちを、橋本は行動をともにしながら四季を通じて撮影し続けた。それらは、1970〜73年の『アサヒグラフ』に5回にわたって掲載され、1974年に写真集『瞽女』(のら社)として出版され、橋本の代表作となった。

今回展示されたのは「作家の手元に残る当時の膨大なネガより新たな視点で選りすぐって制作した」20点余りだが、いま見直すと、哀感を込めて撮影された瞽女たちの姿だけでなく、彼女たちの背景となる風景の変貌にむしろ胸を突かれる。1970年代は「日本列島改造」の掛け声に乗って、都市と田舎との差異が縮まり、日本全体に均質な眺めが広がり始めた時期だった。橋本は、同時代の北井一夫、土田ヒロミ、山田脩二らと同様に、農村地帯に残っていた日本の原風景が急速に失われていく状況に鋭敏に反応し、その指標として瞽女たちにカメラを向けていった。やや広角気味のレンズで、引き気味に撮影するスタイルが、その意図とうまく噛みあっている。

本展は、タイトルが示すように、ZEN FOTO GALLERYから刊行された『瞽女 アサヒグラフ復刻版』の出版記念展を兼ねている。写真集『瞽女』より一回り大きな判型の『復刻版』で見ると、個々の写真の迫力が増して、生々しい印象が強まる。1970年代の写真家たちの作品は、雑誌を最終的な発表媒体として制作していたので、このような試みは、貴重かつ有意義といえるだろう。

関連レビュー

橋本照嵩「瞽女」|飯沢耕太郎:artscapeレビュー(2014年05月15日号)

2020/03/04(水)(飯沢耕太郎)

2020年04月01日号の
artscapeレビュー

文字の大きさ