artscapeレビュー

深瀬昌久「眼差しと遊戯」

2023年06月15日号

会期:2023/04/15~2023/05/21

MEM[東京都]

東京都写真美術館の「深瀬昌久 1961-1991 レトロスペクティブ」展に呼応するように、MEMで開催された「眼差しと遊戯」展を見て、あらためて写真家にとっての「ヴィンテージ・プリント」の意味について考えた。「ヴィンテージ・プリント」というのは、写真が撮影された時期とあまり間を置かずに、写真家本人(あるいは彼が委託したプリンター)によって制作された印画のことを言う。深瀬昌久アーカイブス所蔵の、深瀬の「鴉」「洋子」「サスケ」の3シリーズから抜粋したプリントによる本展には、「ヴィンテージ・プリント」のほかに、瀬戸正人による「モダン・プリント」もまた出品されていた。

そこに大きな違いがあるのかといえば、必ずしもそうとはいえない。瀬戸は深瀬のアシスタントを務めたこともあり、その写真印画の機微、特徴をよく把握しているからだ。だがそれでも、「ヴィンテージ・プリント」と「モダン・プリント」の間には、微妙な差異があるように思える。端的にいえば、「ヴィンテージ・プリント」の方がより生々しく、切迫した息遣いを感じさせる。それはいうまでもなく、写真家自身が自分のプリントをどのように仕上げていくのか、まだその方向性が定まらないまま試行錯誤している状況が、くっきりと刻みつけられているからだろう。そのプロセスは、不安定だが、決定的でもあり、より整理された「モダン・プリント」と比較すると、代替えがきかないスリリングな輝きを発している。「ヴィンテージ・プリント」を絶対視するつもりはない。だが、ひとりの作家の仕事の可能性を測るときには、やはり「ヴィンテージ・プリント」を基準にすべきではないだろうか。

貴重な未発表作品を含む30点の深瀬の作品を見ながら、そんなことを考えていた。


公式サイト:https://mem-inc.jp/2023/04/12/fukase/

関連レビュー

深瀬昌久 1961-1991 レトロスペクティブ|飯沢耕太郎:artscapeレビュー(2023年03月15日号)

2023/05/21(日)(飯沢耕太郎)

2023年06月15日号の
artscapeレビュー