artscapeレビュー

村田真のレビュー/プレビュー

ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展

会期:2015/06/24~2015/08/31

国立新美術館[東京都]

戦後日本のマンガ・アニメを牽引してきた手塚治虫が亡くなったのは、1989年のこと。同展はそれ以降の日本のマンガ、アニメ、ゲームを概観するもので、これはそのまま平成のサブカルチャー史に重なる。ま、どっちにしろ鉄腕アトム世代のぼくにはほとんど無縁の世界だが、そんなおやじの目で見ると、いまはどのマンガもアニメも似たり寄ったりの絵に見えてしまう。テーマやストーリーは恐ろしく多様化してるはずなのに、絵が均質化しているように思えてならないのだ。それは、なにか売れ線の平均像みたいなものが設定されて、それ以下が切り捨てられ、表現の幅が結果的に狭ばめられてるからじゃないか。玉石混淆だった昔とは違い、いまのメディアに登場する絵はあらかじめ淘汰された優良種だけなのだ。さて、展示に関していうと、この展覧会に限ったことではないけれど、空間の使い方がもったいないなあという気がする。もともとマンガやアニメは美術館で展示したり、原画を公開したりすることを前提につくられてないんで、見せ方にもっと工夫が必要でしょうね。

2015/06/23(火)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00031527.json s 10112981

オープン・スタジオ2015

会期:2015/06/19~2015/06/28

BankARTスタジオNYK[神奈川県]

4月から3カ月間、BankARTにスタジオを借りて制作していたアーティストに、長期滞在アーティストを加えた約50組が作品を発表。大半が美術(絵画、彫刻、インスタレーション)だが、写真、演劇、パフォーマンスもあって玉石混淆のにぎやかさ。なかで特筆すべきが水口鉄人だ。彼は以前、広島の野外プロジェクトで、建物の外壁についた汚れを落とすことでウォールドローイングを成立させ、驚かせてくれた。今回はなにをやるのかと思ったら、キャンバスに赤や黄色のテープを貼ってモンドリアン風にしたり、段ボール箱の表面にテープを貼ったりしてるだけ。でもよく見ると、テープと思ったのが絵具を薄く固めたもの。つまりこれ、絵画なのだ。ヘタすればトリックアートとして人気が出ちゃいそう……。

2015/06/19(金)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00030993.json s 10112980

蔡國強──火薬ドローイング制作

会期:2015/06/19

横浜美術館[神奈川県]

7月11日から横浜美術館で始まる「蔡國強:帰去来」展に先駆けて、蔡さんの公開制作が行なわれた。といっても画材が火薬なので、厳重な管理のもと限られた人しか立ち会えないクローズドなパフォーマンスなのだ。場所は美術館中央の吹き抜けのグランドギャラリー。オルセー美術館を意識したとおぼしきこの大空間、かねてよりグランドギャラリーとは名ばかりの空間の無駄づかいと感じていたが、今回初めて有効活用できたのではないか。1階の床に養生し、その上に紙や火薬や不燃材を何層にも重ね、その回りを蔡さん以下数十人のスタッフが取り囲んでるが、なかなか始まらない。両側の階段には観客(横浜市、メディア、美術関係者など)が陣取り、2階からは作業服のおっさんたち(消防関係か?)がいまかいまかと見守っている。1時間ほど待たされてようやく蔡さんがチャッカマンで点火! したと思ったらパパパンと一瞬で終了。白煙が立ちこめるなか、上から1枚ずつはがしていくと、爆発跡の黒く焦げた線がミミズクかネコみたいな動物の輪郭として現われた。これはエントランスの正面奥に展示される予定だそうだ。しかし美術館の内部が煙だらけになるというのも、これが最初で最後のことだろう。


爆発直後、右に立つのが蔡國強

2015/06/19(金)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00031456.json s 10112979

鈴木崇「Form-Philia」

会期:2015/05/29~2015/07/12

IMAギャラリー[東京都]

これはどこから説明していけばいいのか。微視的レベルからいえば、さまざまな色とかたちのスポンジを組み合わせた写真で、背景は真っ黒。それが縦10センチほどの小さなパネル仕立てになっていて、長さ10メートルほどの壁に300点近く並んでいる。個々のイメージは構成主義的でありながらカワイイし、小さな箱のような1点1点の作品もフェティッシュな欲望を刺激し、全体のインスタレーションもミニマルで美しい。3段階に楽しめる作品だ。その横には建築や都市風景を横につなげた写真や、ペットボトルの影のような写真もあって、3人展かと思ったら個展だった。建築的思考も備えた写真家だ。

2015/06/17(水)(村田真)

原田賢幸×山田裕介「あったもの。なくなったもの。おもいだせないもの。」

会期:2015/06/06~2015/06/28

高架下スタジオ・サイトAギャラリー[神奈川県]

ふたりの作品が混在しているが、全体でひとつの作品というわけではなさそうだ。原田は冷蔵庫の上半分を台の上に載せ、時間が来るとドアが開き、4カ所のスピーカから間延びした声が聞こえてくるというインスタレーション。山田は計4点の出品で、サイズも形も異なる4枚の鏡を壁から少し離して吊るし、モーターでわずかに動かしたり、壁に窓をつくって奥にモニターを仕掛け、映像を流したりしている。なにかおもしろそうなんだが、作品に没入する以前にコードが見えたり、窓枠が少しズレてたりするところが気になってしまう。この仕上がりの甘さこそ山田が大物であることの証かもしれないが。

2015/06/16(火)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00031443.json s 10112977