artscapeレビュー

建築に関するレビュー/プレビュー

トゥーランドット

メトロポリタン歌劇場[アメリカ、ニューヨーク]

メトロポリタン劇場にて、オペラ『トゥーランドット』を見る。垂直方向の高さや奥行きのある舞台美術は好みだ。しかし、相対する複雑な感情を楽曲で表わすモーツァルトのオペラ『ドン・ジョバンニ』とは違い、プッチーニのオペラはわかりやすい内容と曲で、オリエンタリズムの色彩が強いど派手な演出が目立つ。その感覚は、ハリウッド映画に近いというか、実際初期のスペクタクルはオペラの影響も受けていたのだろう。

2013/01/02(水)(五十嵐太郎)

メトロポリタン美術館

[アメリカ、ニューヨーク]

メトロポリタン美術館を久しぶりに訪れる。このメガ・ミュージアムは、モノを並べる展示空間も、エジプト、中国、ギリシア、イスラム、ゴシックなど、地域や時代ごとのテーマにあわせて入念につくり込み、いわばすべて本物を並べたディズニーランドのようだ。また大吹抜けの人の多さはまるで駅のようだ。日本美術のセクションでは、近世の絵に囲まれて、名和晃平によるビーズに覆われた鹿の彫刻を置く、ユニークな展示が心憎い。

2013/01/02(水)(五十嵐太郎)

グランド・ゼロ

[アメリカ、ニューヨーク]

9.11の同時多発テロの跡地へ。6年前に訪れたときは、まだ鎮魂の雰囲気が強かったように思うが、いまは新しい高層ビルの建設が進み、タワー跡を強調するメモリアル施設も完成し、新しい観光地として、多くの人の流れが生まれている。近くにはファサードの垂直線がうねうねとくねる76階建てのゲーリーによる高層マンションも登場していた。

2013/01/02(水)(五十嵐太郎)

ハイライン

[アメリカ、ニューヨーク]

マンハッタンにて、高架線跡地を公園にリノベーションしたハイラインを歩く。ディラー+スコフィディオのデザイン、ピエト・オウドルフの造園、高架跡をまたぐホテルなど、さすがにセンスがいい。どうして、こういう洗練された空間が日本にできないのだろうか? またハイラインに沿って、フランク・O・ゲーリーやニール・ディナーリらの幾つかの現代建築、屋外のアートワーク、そして巨大なガゴシアンを含むギャラリー街も見学できる。

2013/01/01(火)(五十嵐太郎)

ブロードウェイ/タイムズ・スクエア

[アメリカ、ニューヨーク]

前回ニューヨークを訪れたときは時間がなく、スキップしたので、今回はおよそ15年ぶりにブロードウェイとタイムズ・スクエアの界隈を歩く。電飾や大型のスクリーンがすごいことになっており、かつての東京以上に『ブレードランナー』的な世界が出現している。人工の光によって、本当に夜が眩しい。特に屋外の大きなスクリーンに歩行者が映り込む、シンプルなメディア・アート的装置が大人気だった。
ちなみに、大晦日は夕方から、カウントダウンで有名なタイムズ・スクエアの周囲の数ブロックに大量の警官があふれ、クルマを閉めだし、人の交通を制限すべく、バリケードで道路を封鎖している。都市に戒厳令でもしくかのように、ものものしい。このエリアに泊まっていたため、夜ホテルに戻るのにも、宿泊証明書を見せないと通れなくなるほどだった。

写真:タイムズ・スクエアの周囲と大型スクリーン

2012/12/31(月)(五十嵐太郎)