artscapeレビュー

福住廉のレビュー/プレビュー

東京五美術大学連合卒業・修了制作展

会期:2010/02/18~2010/02/28

国立新美術館[東京都]

国立新美術館を舞台とした五美大展。多摩美術大学・武蔵野美術大学・東京造形大学・日本大学芸術学部・女子美術大学から選抜された作品が一挙に展示された。昨年に比べると、全体的に中庸で、そこそこおもしろいものもなくはなかったけれど、飛び抜けて突出した作品は少なかった。そうしたなか、あえて一点だけ挙げるとすれば、「プラグマ型」など女性を類型化しながら裸と情念を剥き出しにしたペン画を描きこんだ森田夕貴。まだ質に量が追いついていない点が否めないにせよ、もっと見てみたいと思わせる作品だった。

2010/02/28(日)(福住廉)

高木こずえ「MID」

会期:2010/02/17~2010/03/12

第一生命南ギャラリー[東京都]

第35回木村伊兵衛賞を受賞した高木こずえの写真展。日本橋高島屋の美術画廊XではVOCA展2009にも出品していた「GROUND」シリーズを展示していたが、ここでは「MID」というシリーズを発表した。壁面に縦横無尽に貼りつけられた写真に写し出されているのは、暗闇のなかストロボで浮かび上がった田んぼやガードレール、牛、猫。典型的な田園風景を無造作に撮影したスナップショットのようでありながら、どういうわけか、しばらく見続けていると、昔見た夢のなかを漂っているかのような錯覚を起こす。爆発的なエネルギーを体感できる「GROUND」とは対照的に、「MID」はどこまでも吸い込まれていきそうな恐ろしさが魅力だ。海面すれすれで旋回する飛行機の機影をとらえた写真など、謎めいたモチーフも観覧者の心をざわめきたてる。

2010/02/26(金)(福住廉)

シリン・ネシャット 男のいない女たち[第2回恵比寿映像祭プログラム]

会期:2010/02/19~2010/02/28

東京都写真美術館[東京都]

シリン・ネシャットが初めて手掛けた長編映画。イラン革命前夜を背景にして揺れ動く4人の女性たちの生き方を寓話的に描き出した。それぞれの物語が断続的に紡ぎ出されながらも、最終的にはあるひとつの邸宅を舞台に一本化されるという展開に見られるように、映画的な文法を的確に押さえながらも、従来の詩的で謎めいた映像美はしっかりと描き出している。フェミニズム論者による批評が待望されるが、ベタな美しさを批判的に脱構築してきたフェミニズムが、この映画の美しさをどのように評価するのか、気になるところだ。

2010/02/25(木)(福住廉)

artscapeレビュー /relation/e_00007586.json s 1213076

NUDE 和光大学卒業制作展 2010

会期:2010/02/20~2010/02/25

BankART Studio NYK[神奈川県]

美大の卒展といえば、おおよそどこでも似たような傾向が見受けられるが、どういうわけか和光大学の卒展はつねに異彩を放っている。今回注目したのは、北方沙依と星田大輔。北方の《CAN LIVE》は空き缶の表面を剥ぎ取り、360゜すべての面を使って短い物語マンガを描いた作品。言葉の使い方にまだ発展途上の感が否めないものの、空き缶を手に取ったときの軽さが物語のなかの寄る辺ない浮遊感を巧みに引き出していた。星田の《愛は慣性上に宿る》は、手塚治虫のマンガ『三つ目がとおる』の1ページにフキダシのセリフを勝手に当てはめ、そのページのなかでコマ割りを入れ換えながら物語を編み上げていく作品。だから十数頁にわたるマンガは、ほとんど同じ絵が続くことになるが、絶妙な言葉のセンスとコマ割りの工夫で、読者を決して飽きさせない。天才の絵を臆面もなく流用し、しかも同じ絵を何度も何度も使い倒すという図太さが、昔ながらのシミュレーショニズムを越えた凄みを醸し出していた。

2010/02/24(水)(福住廉)

長谷川等伯

会期:2010/02/23~2010/03/22

東京国立博物館 平成館[東京都]

国宝《松林図屏風》をはじめ、《楓図壁貼付》《枯木猿猴図》《波濤図》など、等伯の代表作78点を公開した展覧会。信春時代の仏画から千利休や武田信玄などの肖像画、壮大なスケール感を誇る金碧画、細かくキャラクターを描き分けた涅槃図にいたるまで、等伯の幅広い筆使いを堪能できた。ライティングの妙が冴え渡った《松林図屏風》はもちろん、とりわけ目を惹いたのは《柳橋水車図屏風》。川に架けられた橋の両岸に春と夏の柳をそれぞれ描き分けた六曲一双の大作で、夏の柳は流れるような細線で描かれているものの、画面の大半は春の芽吹きで占められており、やわらかい新芽の肌を逆撫でするような触感がたまらない。生命が躍動しはじめる春のエロスを感じさせる絵だ。

2010/02/22(月)(福住廉)

artscapeレビュー /relation/e_00007863.json s 1213074