artscapeレビュー

六田知弘「記憶のかけら Shards of Memory」

2017年12月15日号

会期:2017/11/03~2017/12/02

知半庵[静岡県]

静岡県・大仁の知半庵は、江戸後期に建造された菅沼家の住宅を改築したユニークな展示スペースである。国登録の有形文化財に指定されている建物と、その周囲の環境を活かして、2007年から不定期的に「知半アートプロジェクト」の催しが開催されている。その第8回目にあたる今回、初めて写真作品の展示が実現した。
奈良県出身の六田(むだ)知弘は、ロマネスク美術などの撮影で知られる写真家だが、今回は屋内で東日本大震災の被災地で撮影した「モノの記憶」のシリーズを、野外では国内外の石の写真による「イシの記憶」のシリーズを展示している。カラー写真の「モノの記憶」は1.1×1.5メートルに大きく引き伸ばされたボロボロの本の写真をはじめとして、津波によって「非日常」のオブジェと化したさまざまなモノたちが、写真家の視点と呼応するように床に散りばめられていた。一方、「イシの記憶」は、トタン板やアクリル板にプリントされたモノクロームの石の写真が、裏庭の樹木に掛けられたり、地面に置かれたりして展示されている。こちらはむしろ目に馴染んだ「日常」の眺めが、あるべき場所から切り離されることで異化されていた。その「非日常」と「日常」を行き来する体験が、家族の記憶が畳み込まれた知半庵の空間で増幅され、観客に心地よい波動として伝わってきた。
これまで、音楽やパフォーマンスの上演を中心に企画されてきた「知半アートプロジェクト」に、写真という新たな要素が加わったのは、とてもよかったと思う。やや行きにくい場所ではあるが、一見の価値がある。次回の企画も楽しみだ。

2017/11/12(日)(飯沢耕太郎)

2017年12月15日号の
artscapeレビュー