artscapeレビュー

美術に関するレビュー/プレビュー

レンブラント リ・クリエイト展2016 ─時代を超えてよみがえる復元画─

会期:2016/07/30~2016/09/04

そごう美術館[神奈川県]

「リ・クリエイト」とは、絵が描かれた当時のオリジナルの色やサイズにできるだけに近いかたちに再現する複製画の手法。といっても原画の画像にデジタル処理を施したもので、パッと見、単なる複製画と変わらない。そんなもんに入場料1,500円を払うのは高い気もするが、しかし現在のオリジナル作品よりオリジナルに近い複製画(ややこしいわい!)と考えれば安い、ともいえる。しかも自画像41点を含むレンブラントの初期から晩年まで約200点の代表作品がそろうというのだから、オリジナルではありえない話。会場に入ると、さほど広くない展示室に200点ぎっしり並んでいる。まず気づくのは額縁がないこと。これは経費節約のためだけでなく、スペースの制約から省いたのかもしれない。そのせいか、絵を見ているというより画集をながめてる印象だ。リ・クリエイトの質的な限界もある。たしかに原画より明るくなったものが多いが、でも大半は単なる複製画にしか見えないし、シャープさに欠ける。特にレンブラントは厚塗りなので、絵具の盛り上がりが描かれた物体の質感をそのまま表わす場合が多いのに、それがうまく表われていない。ルーヴル美術館の《ダヴィデ王の手紙を持つバテシバ》などは、質の悪い画像しか提供されなかったのか、まるで戦前の画集並みの再現力。また、大作になるとプリントを2枚3枚と継ぎ合わせなければならないが、その継ぎ目が目ざわりだ。最大の問題は《夜警》で、アムステルダムにある原物は制作当時のオリジナルより縦横ともに数十センチ縮められているが、それをオリジナルのサイズに復元。それはいいのだが、残念なことに天井が低いため上部を1メートルほどカットしてしまったのだ。これは致命的ですね。でも逆に、こんなことできるのもリ・クリエイトだから。天井が低いからってオリジナルをカットしたら大問題だからね。でもじつは昔《夜警》が縮められたのも、似たような理由によるものだったらしい。

2016/08/02(火)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00036204.json s 10127512

ジブリの立体建造物展 関連プログラム 対談「藤森照信×杉戸洋」

会期:2016/07/31

豊田市美術館[愛知県]

藤森照信×杉戸洋/五十嵐によるジブリのトーク。意外な組み合わせだが、3名ともあいちトリエンナーレ2013組で、いわば同窓会である。杉戸さんは、実は東京でジブリ展を二度見ており、今回の展示でも意識したという。藤森さんとモノづくりのこだわりについて語った。ともに人の記憶に訴えながら、ジブリは絵を動かし、杉戸さんは空間を揺らし、animateするという共通点も感じられた。

2016/07/31(日)(五十嵐太郎)

artscapeレビュー /relation/e_00035650.json s 10126088

杉戸洋 ─こっぱとあまつぶ

会期:2016/07/15~2016/09/25

豊田市美術館[愛知県]

杉戸洋「こっぱとあまつぶ」展は、あいちトリエンナーレ2013の名古屋市美術館と同様、通常の順路と真逆のルートを設定することによって、親密な小部屋から始まる。また紫やピンクの床カーペットとトップライトが空間に独特の色味を与え、ただ絵が並ぶだけではない展示が楽しめる。後半は触ると動く青木淳のぼよよん小屋や家具、スタジオ・ヴェロシティのフラジャイルなインスタレーションが絡まり、空間に揺らぎを与える。

2016/07/31(日)(五十嵐太郎)

artscapeレビュー /relation/e_00035651.json s 10126087

ジブリの立体建造物展

会期:2016/07/15~2016/09/25

豊田市美術館[愛知県]

豊田市美へ。「ジブリの立体建造物」展は超激混みだった。東京での展示を見逃したが、韓国への巡回などを経て、コンテンツは増えているらしい。アニメの展示にありがちな動画は一切使わず、背景画となる建築に焦点を当て、そのデザインや時代背景についての藤森照信の解説をキャプションで付す。だが、おそらく来場者は空間の絵を見て、脳内で映像を再生していたはずだ。アート作品に比べて、絵の数が多く、サイズが小さいことから、大空間を小分けの部屋の連鎖に変え、8つのゾーンで展開する。圧巻は油屋の巨大模型だった。ほかにもハイジやポニョの模型もあり、竹中大工道具館も協力している。

2016/07/31(日)(五十嵐太郎)

artscapeレビュー /relation/e_00035650.json s 10126086

トーキョーワンダーウォール公募2016 入選作品展

会期:2016/07/16~2016/07/31

トーキョーワンダーサイト渋谷[東京都]

毎年、東京都現代美術館でやっていた公募展だが、都現美が休館中のためTWSで3期に分けて開催。その2期目。浜口麻里奈は画面いっぱいに淡い色調の植物パターンで埋め、ところどころ人物(天使?)らしき姿を浮遊させている。画面に中心がなく、地味といえば地味な装飾画だが、それゆえに類例を見ないオリジナリティがある。池上怜子はパネルに布を貼り合わせ、本紙(中央の絵の部分)や風帯(上方の2本の縦の帯)など表装した掛軸のように仕立てている。中央部をコマ割りにし、一部を脱色するなど絵画的工夫もあって、これも類例を見ない。ふたりとも卒制展かなにかで見たことあるなあ。

2016/07/31(日)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00035967.json s 10126037