artscapeレビュー
小林秀雄「中断された場所 / trace」
2018年07月15日号
会期:2018/06/08~2018/07/07
EMON PHOTO GALLERY[東京都]
小林秀雄は1990年代後半から2000年代にかけて、HOKARI Fine Art Galleryやツァイト・フォト・サロンでクオリティの高い作品を発表して注目された写真家である。2014年には、EMON PHOTO GALLERYでひさびさの個展「SHIELD」を開催した。今回の展示は、旧作のニュー・プリントによるものだが、あらためて彼の作品の持つ喚起力の強さを感じた。
「中断された場所」は「繋ぎ合わせたコンクリートの壁で風景の一部を覆い、隔離する」シリーズで、ゴミ捨て場や空き地のような見慣れた空間が、架空のステージに変質させられている。「trace」は林や草むらのような場所で「ストロボを均等に発光」することで、やはりテンポラリーな虚構空間を出現させる。どちらも日常性と非日常性を逆転(あるいは往還)させるという発想を、緻密なコンセプトと完璧な技術で実現しており、日本の写真家には珍しいタイプの仕事を粘り強く続けてきたことがよくわかった。
小林の作品は一部では評価が高いのだが、一般的にはほとんど知られていない。それはひとつには、彼が被写体として選んでいる場所が、地域的な特性をほとんど持っていないからだろう。茨城県在住の彼の自宅の近くの、これといった特徴のない空間を舞台に展開されていることで、例えば「ヒロシマ」や「フクシマ」といった社会的、歴史的文脈へと観客を導く回路を設定することを頑に拒否しているのだ。だが、逆にいえば「なんでもない場所」への一貫したこだわりが、彼の写真作品の真骨頂ともいえる。近作を含めて、もう少し大きな会場での展示をぜひ見てみたい作家のひとりだ。
2018/06/13(水)(飯沢耕太郎)