artscapeレビュー
田原桂一「Sens de Lumière」
2018年07月15日号
会期:2018/06/01~2018/06/10
ポーラ ミュージアム アネックス[東京都]
2017年6月に65歳で亡くなった田原桂一の1980~90年代の作品を展示した回顧展である。71年に渡仏した田原は、2006年に帰国するまで、パリを拠点に多彩な領域にわたる写真作品を制作・発表した。今回はそのなかから、布や石灰岩に彫像をテーマに撮影した写真を焼き付けた「Torso」シリーズを中心に展示している。
この時期の田原は、大理石の彫像を照らし出し包み込む光の美しさに魅せられ、その視覚的な体験をいかに写真作品として定着するのかを模索していた。結果として、スライスした石灰岩に感光乳剤を塗布し、画面の一部に金箔を貼り付けてプリントするという、装飾的な手法にこだわることになる。いま見直すと、京都出身の田原にとって、それは一見かけ離れた日本の伝統工芸と西欧の彫塑の美意識とを結びつけ、折り合いをつけようとする試みであったように思える。マニエリスティックな「Torso」の佇まいは、その苦闘のあらわれだが、必ずしもうまくいったとはいえないのではないだろうか。パリ時代の初期に発表された「窓」や「エクラ」などのシリーズと比較しても、ややひ弱な印象を受けてしまうのだ。
2010年代以降、田原は舞踊家の田中泯をモデルとして1978~80年に撮影された「Photosynthesis」シリーズの再構築や、最晩年の意欲的な新作「奥の細道」など、「写真回帰」の傾向を強めつつあった。「Torso」のような回り道も含め、彼の生涯をたどり直す本格的な回顧展をぜひ見てみたい。
2018/06/03(日)(飯沢耕太郎)