artscapeレビュー
圓井義典「天象(アパリシオン)」
2020年12月01日号
会期:2020/10/15~2020/12/05
PGI[東京都]
「天象(アパリシオン)」というやや聞き慣れない言葉は、圓井義典の解説によれば「星が生まれ、漆黒の闇の中に突如新しい光が出現する現象」なのだそうだ。圓井はそれを写真の出現のプロセスと重ね合わせようとしている。今回のPGIの個展に出品された同シリーズの作品を見て、彼が伝えようとしていることがおぼろげに浮かび上がってきた。
写っているものの多くは日常の事物である。花、空、顔の一部、部屋の片隅、影が落ちる昼下がりの街頭光景、それらは、彼のカメラの前に一瞬姿をあらわし、すぐにフレームの外へと消え失せてしまう。だが展示を見ると、天空の星々の偶然の配置が星座として認識されるように、それらの写真同士が見えない糸で結び合わされているような気がしてくる。圓井はこれまで「光をあつめる」(2011)、「点・閃光」(2016、2018)など、PGIで個展を重ねてきたが、写真の撮影・選択・配置の精度が、格段に上がってきている。
気になるのは展示作品の中に、画像を加工したものがいくつか含まれていることだ。写真の一部を切りとって拡大したり、画像の上のガラスの染みをそのまま写しとったりしたものはそれほど違和感がない。だが、プリント制作のプロセスに介入して、色味を加えた花の連作になると、「天象」を注意深く観察し、厳密に選択・配置する圓井の姿勢がやや崩れているように見えてしまう。このシリーズは、むしろ操作的な写真を省いた方が、すっきりと伝わるのではないだろうか。なお、展覧会に合わせて同名の写真集(私家版)が刊行された。
2020/10/28(水)(飯沢耕太郎)