artscapeレビュー
村田真のレビュー/プレビュー
異界の風景・ドローイング
会期:2009/09/29~2009/11/01
東京藝術大学大学美術館[東京都]
藝大油画科の教員14人が「異界の風景」をテーマに、自作と藝大コレクションから選んだ作品を組み合わせて展示している。なぜ「異界の風景」なのか、なぜ藝大のコレクションから選ぶのかよくわからないし、また、それとは別に「異界の風景」をテーマにしたコレクション展も行なわれているので混乱してしまう。でも、見るほうはそんな主催者の思惑どおりに見ちゃいないから安心してね。教員の作品では、O JUNと齋藤芽生のいずれも藝大らしからぬ絵画が異彩を放つ。コレクションとの組み合わせでは、佐藤一郎の滝の絵と山本芳翠の《秋の奥日光》(ただし藝大ではなく上野精養軒のコレクション)の、1世紀を隔てたコンビネーションが見ごたえあった。
2009/10/23(金)(村田真)
ジュリアン・オピー展
会期:2009/10/16~2009/11/14
SCAIザ・バスハウス[東京都]
シンプルな輪郭線とフラットな彩色のポートレートだが、困ったことに登場人物が歩いたりまばたきしたり動くのだ。せっかく動くものを静止させた絵なのに、それを再び動かすとは。そこまでやるなら、10年20年たったら人物が老け込んでいくようにプログラムされた肖像画もつくってほしいところだ。
2009/10/23(金)(村田真)
アトリエの末裔 あるいは未来
会期:2009/10/14~2009/10/25
旧平櫛田中邸+台東区立書道博物館[東京都]
これまで平櫛田中邸を舞台にしてきた藝大の彫刻展だが、今年は山手線をはさんで反対側に位置する台東区立書道博物館も会場に加わった。初めに鴬谷から書道博物館に向かうが、途中ラブホテル群が林立していて面喰らう。書道博物館としては落ちつかない環境だ。それを意識したのだろう、竹元彰吾の《ホテルニュータイシャ》は、白砂利の上に超高床式の大社建築の模型を置き、手前に鳥居を、その手前に古色ゆかしい男女のカップルを配したバチ当たりな絶品。村田真賞だ。館内にある渥美雅史の作品もいい。巨大なクモの彫刻を標本箱に入れて壁に展示してあるので、書を見に来た人が見たら驚くに違いない。平櫛邸のほうは例年のごとしで割愛。
2009/10/23(金)(村田真)
北原愛「場所が動くとき」
会期:2009/09/16~2009/10/17
MA2ギャラリー[東京都]
国境などの境界をモチーフに作品をつくってきた北原が目をつけたのは、会場となるMA2ギャラリーのユニークな建築空間だ。この建築をグニャリと曲げたり、解体して再構築した作品を展示している。フランスと隣接する国との国境をモチーフにした旧作も。おもしろいのは東京都の輪郭をしたスケボーだ。壊れそうだし、スピードも出なさそなところがいい。
2009/10/17(土)(村田真)
あるがせいじ
会期:2009/10/02~2009/10/31
ラディウム[東京都]
紙は平面として使うものだが、彼は束ねて固まりとして見せる。しかも側面に切り込みを入れて束ねるため(束ねてから切り込みを入れるのではなく)、レリーフ作品のように見える。ごくろうな作品である。
2009/10/17(土)(村田真)