artscapeレビュー

美術に関するレビュー/プレビュー

村岡三郎へのオマージュ

会期:2014/01/12~2014/01/31

galerie 16[京都府]

昨年7月に逝去した美術家・村岡三郎を偲び、17作家がオマージュを捧げた。作家名を挙げると、今井祝雄、植松奎二、遠藤利克、柏原えつとむ、河口龍夫、小清水漸、庄司達、建畠晢、戸谷成雄、福岡道雄などそうそうたる面々で、村岡の交友関係と影響力の大きさが改めて感じられる。作品は新作と旧作が混在していたが、一観客としては1970年代の作品を出品した植松奎二のように、美術史の流れのなかで自身と村岡の関係を意識させる作品に見応えを感じた。また村岡の作品も出品されたが、代表作ではなく、自身が普段は用いないジャンルの作品を出品する企画展のために描いた絵画作品が選ばれていた。これは村岡流の諧謔精神を意識した演出だろうか。いずれにせよ趣味のよいセレクトだった。

2014/01/14(火)(小吹隆文)

アカサカヒロコ新作色鉛筆画+展

会期:2014/01/11~2014/01/26

SELF-SOアートギャラリー[京都府]

2フロアを持つギャラリーの1階では、主に子どもを描いた色鉛筆画を展覧。2階では銅版画と豆本、ブックオブジェが展示され、彼女の幅広い創作活動を知ることができた。どの作品も興味深かったが、特に充実していたのは色鉛筆画だ。子どもたちの日常の一コマを切り取ったかのようなそれらは、的確な描写と省略、ワンポイントの色遣いが効果を上げており、見る者を一瞬にして虜にしてしまう。また、ダンスのような一連の動作を描いた連作も魅力的だった。彼女は器用な性質のようで、作品や仕事の傾向により複数の作風を使い分けている。それは構わないが、色鉛筆画に格別の魅力を感じている筆者としては、今後も色鉛筆画をお忘れなく、と一言申し添えておきたい。

2014/01/14(火)(小吹隆文)

野口琢郎 展「箔画」

会期:2013/12/20~2014/01/12

Nii Fine Arts[大阪府]

漆と箔を用いた「箔画」という絵画表現。これは木製パネルに塗り重ねた漆に、金、銀、プラチナ箔で描いたイメージを接着させるという制作法で、京都の西陣で家業の箔屋を継ぐ野口がその技術や大学時代に学んだ絵画、写真表現などの知識を活かして自ら考案した。これまでも野口はその独自の技法を通して画面にさまざまなイメージを試みてきたが、今展で発表した作品では、箔の化学変化によって生まれる微妙な色合いも駆使しながら、いっそう実験的で伸びやかな表現を行なっていた。時間とともに移り変わる光の加減で、微妙に変化する箔の輝きや色彩等の表情もさることながら、自由闊達に表現されたイメージが爽快なほど美しく、彼の熱心な素材研究と表現制作へ気概を如実に示すようで清々しかった。今後の活躍もますます楽しみだ。


展示風景

2014/01/12(日)(酒井千穂)

ミヒャエル・ボレマンス:アドバンテージ

会期:2014/01/11~2014/03/30

原美術館[東京都]

ベルギーのゲントを拠点とするアーティスト。2年前にゲント市内で開かれた「トラック展」には彫刻を出していたが、90年代なかばまでは写真を使っていたという。でもボレマンスといえばベラスケス調のサラッとした筆触が魅力の絵画でしょう。絵は独学で学んだそうだが、それにしては実に達者。透明の仮面をつけた顔などの描写はかなり高度な技術を要するはずなのに、こともなげに描いている(ように見える)。ゲント出身というからつい油絵の伝統と結びつけて考えたくなるけど、それより写真をやってた経験のほうが大きいんじゃないかな。リヒターのように視線が明らかにカメラアイだもん。ともあれ人気急上昇で、需要に供給が追いつかないというのもうなずける。

2014/01/10(金)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00024474.json s 10096356

見ること・描くこと──油画技法材料研究室とその周縁の作家たち

会期:2014/01/06~2014/01/19

東京藝術大学大学美術館+陳列館+大学会館[東京都]

佐藤一郎は画家であると同時に、いや多分それ以上に研究者であり教育者であった。その成果を発表するのがこれ。佐藤が指導に当たった1976年からの油画技法材料研究室出身者の有志約150人の近作・新作に、在学生や歴代教員らを加えた200人近い作品が並ぶ。いわゆる具象絵画が中心で、さすが技法材料だけあってうまいなあと感心するが、ちゃんと抽象、立体、写真、CG、映像、絵本の原画などもある。また抗議が来そうな「食用人造少女・美味ちゃん」を出した会田誠、0.04秒で一周する歯車から22兆8800億年で一周する歯車まで37個の歯車を連動させた岡崎泰弘、旅先のお土産やペナントを手づくりして並べた小山真徳、モノクロ画面だがよく見るとカッコいい筆跡が残ってる伊勢周平、「受胎告知」の祭壇画にアニメのキャラと津波と原発事故を正方形の画面に収めた森洋史などが目を惹く。

2014/01/09(木)(村田真)